Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4835

DTP・印刷用語集ブログ: PUR系ホットメルト接着剤

$
0
0

表記・読み

  • PUR系ホットメルト接着剤...ぴーゆーあーるけいほっとめるとせっちゃくざい

解説

PUR系ホットメルト接着剤とは、ポリウレタン系の製本のりです。

PURとは、ポリウレタンリアクティブ(Poly Urethane Reactive)の略です。

空気中や用紙中の水分と反応し、硬化するタイプの製本のりですので、一度固まると、熱を加えても軟化せず、耐久性が高い接着剤です。


現在一般的な製本のりである、EVA系ホットメルト接着剤と比較して、次のような特徴があります。

  • 接着強度が強い
  • 製本後における、本の開きが大きい
  • 熱に強い(低温・高温とも)
  • インキ溶剤に強い
  • リサイクル性が良い

特に、一度硬化すると軟化しないという性質から、古紙リサイクルにおける溶解工程での除去が容易です。

グリーン購入ネットワークのオフセット印刷グリーン規準、日本印刷産業連合会のグリーンプリンティングオフセット印刷規準の両方において、環境配慮型製本のりとして指定されています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4835

Trending Articles