■表記・読み
- マットアート紙...まっとあーとし
■解説
マットアート紙とは、上質紙をベースにマット系の塗料を塗布した用紙のことを指します。
また、印刷されていない部分の光沢が抑えられており、また、印刷された部分の光沢も抑えられている用紙のことを指します。
平滑度はアート紙より低めになっています。
■用紙の印象
マットアート紙は、光沢が抑えられていて、高級感がある用紙です。
■用途
高級美術書・写真集・雑誌の表紙・ポスター・カレンダー・カタログなど
■塗料量
マットアート紙は、両面で40g/㎡程度の塗料を塗布されています。
■印刷
マットアート紙は、印刷の彩度は落ち着いた感じで印刷されます。
■注意点
絵柄にベタの面積が多い場合は、用紙同士が擦れてインキが落ちる・転移する場合があります。
納期・スケジュールに十分余裕を持ち、印刷後のインキ乾燥に長い時間をおくか、表面加工(ニス加工・PP加工など)を行うことをお薦めいたします。
■主な銘柄
■五條製紙
ハイマッキンレーマット