Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4835

FORCE: MaxthonをAppleScript対応にしちゃう(手っ取り早く)

$
0
0

ブラウザでMaxthonといった
WebKitエンジンのブラウザがありますが
AppleScriptには対応していなかったりします。

Maxthonでスクリプトを実行すると
このようにエラーになります

Maxthon

このMaxthonをAppleScript対応にします。
Maxthon_02


今回はChromiumから移植します。

まずは
Chromiumのパッケージを開いて

Maxthon_03

Contents>>Resources にある
『scripting.sdef』を探します。
これが、用語説明書類になります

Maxthon_04_2


見つかったら、デスクトップ等お好きな場所にコピーしておきます

今度はMaxthonの番
同じように
パッケージの中を開いて

Maxthon_05

Contents>>Resourcesに
『Chromium』の用語説明書類『scripting.sdef』をコピーします

Maxthon_06


コピー出来たらMaxthonを起動して
スクリプトを実行してみます。

Maxthon_08

主要な用語は動作出来ますから
ブラウザを2つ必要な場合とか?に使えます。

tellapplication"Maxthon"
activate
tellwindow 1
tellactive tab
settheCurrentTabUrltoURLastext
settheCurrentTabTitletotitleastext



endtell
endtell
endtell

Maxthonスクリプトのサンプル
「Maxthon.scpt.zip」をダウンロード

Chromiumの用語説明書類
「scripting.sdef.zip」をダウンロード


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4835

Trending Articles