2016年もDTP Transitをご覧くださり、ありがとうございました。 2017年もよろしくお願いいたします。
DTP Transitは丸11年。12年目に突入
2016年には97件のエントリーをあげることができ、総エントリー数は1,941になりました。2015年からDTP Transitの更新頻度を下げています。これまでは、短い記事でも、どんどん公開してきましたが、ある程度、まとまってから公開しています。
その代わり、というわけではないのですが、DTP TransitのFacebookページにて、これまでのような「小ネタ」を上げていますので、チェックいただければ幸いです。
さらに、Twitterにて自動投稿されています。Twitterの投稿は月ごとにまとめています。
アクセス数など
昨年同様、TwitterやFacebookなどのソーシャル系のつながりが濃密な1年でした。
- Facebookページ:4,023いいね!(+783)
- Twitterアカウント:7,743フォロワー(+1,089)
ページビューだけ見ると、お陰様で2010年:89万、2011年:137万、2012年:190万、2013年:210万、2014年:240万、2015年:267万、2016年:271万と増えています(Google Analyticsの解析データから)。
年 | 訪問数 (セッション数) | ユーザー数 | ページビュー数 |
---|---|---|---|
2010 | 450,297 | 235,795 | 892,110 |
2011 | 726,424 | 392,527 | 1,375,463 |
2012 | 1,119,837 | 630,347 | 1,912,353 |
2013 | 1,295,161 | 749,340 | 2,107,831 |
2014 | 1,600,029 | 977,596 | 2,404,218 |
2015 | 1,911,259 | 1,172,013 | 2,675,169 |
2016 | 2,023,883 | 1,232,006 | 2,711,086 |
『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)
2014年10月に発売した『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)は6刷(5回の増刷)になり、2011年版と合わせて3.5万部になりました。
Amazonでは61件のレビュー、楽天ブックスでは16件のレビューをいただいています。
Illustrator CC 2017対応版の準備を進めています。
DTP制作環境について
2015年6月にAdobe CC 2015.xがリリース(アプリケーションによって、ドット以下のバージョンが異なる)。さらに、11月にはメジャーアップデートして2017になりました。
- えっ?2016じゃないの? 混沌を極めるAdobe Creative Cloudのバージョン番号 - DTP Transit
- CC 2017、そしてAdobe MAX 2016 - DTP Transit
- バラバラすぎるCC 2017のツールアイコン - DTP Transit
macOS Sierra(10.12)が9月にリリースされました。
セミナー
バンフーセミナー
3回のバンフーセミナーに鷹野雅弘が出演しました。
- 第172回 バンフーセミナー「DTPオペレーター・デザイナーのための表計算」が終了しました - DTP Transit
- 第174回 バンフーセミナー「DTPオペレーター・デザイナーのための表計算(実践編)」が終了しました - DTP Transit
- 第178回バンフーセミナーが終了しました - DTP Transit
その他のセミナー
page2015での「デジタルワークフロー・ソリューションZONE」セミナー、富士ゼロックスのフェア、および、企業研修などのプライベートセミナーでもお世話になりました。