早いもので、アドビオリジナル書体が誕生25周年を迎えました。
ご存知の方が多いと思いますが、
アドビは数あるフォントベンダーの一つです。
皆様に日常お使いいただいているフォントとして
…等々があります。
「誰の目にも見えているのに、そうとは気づかないもの、それが良いタイポグラフィというものだ。」
アドビ共同設立者ジョン ワーノック(John Warnock)はこう言いました。
1980年代の中頃から終わりにかけてDTPという分野が急速に広がりそこから多くのデザイナーが優れた書体を使いたいというニーズのもと今のデジタルフォントがある訳ですが、アドビオリジナル書体の誕生25周年を記念して、アドビフォントの世界を探り、フォント作りに貢献した優秀なクリエイターや優れたビジョンを持つ方々を下記サイトにてご紹介していく予定です。
▼ アドビオリジナル書体誕生25周年
http://blog.typekit.com/2014/05/20/celebrating-twenty-five-years-of-original-type-at-adobe/ (英語)
日本語の翻訳はこちらのアドビオリジナル書体 誕生25周年をご覧ください。
また、この書体デザイン開始 25 周年に祝し、アドビは新書体、「Source Serif」を発表します。
こちら、アドビの 100 番目のフォントファミリーであるSource Serif は、フォント利用者のコミュニティに向けたアドビからのプレゼントです。Typekit を通してWeb およびデスクトップでご利用いただけます。
Source Serif に関する情報は当ブログにてポストしました。
いわもとぶろぐ>>Source Serif を発表:アドビの新しいオープンソースフォント
http://blogs.adobe.com/iwamoto/2014/05/22_source_serif.html
下記URLから英語版をご覧いただくことができます。
http://blog.typekit.com/2014/05/20/source-serif-pro/
▼ アドビオリジナルの夏
さらにこの夏、フォントに興味のある方に向け、下記ブログでは興味をそそるタイポグラフィ関連の話題をお届けする予定です。アドビオリジナル 25 周年の情報を RSS でご覧いただけますのでよければこちらからブックマークしてくださいね!
http://blog.typekit.com/topic/celebrating-25-years-of-adobe-originals/feed/
(英語)