JaGraBB: JaGraニュース2016 Vol.373(2016.3.5)街おこしイベント「やさしい日曜日」オリジナルソングCD発売(栃木・宇都宮)
「やさしい日曜日」「CD」についてのお問い合わせはジャグラ栃木県支部(印刷工場みやもと)028・622・5156まで。
View Articlepeh01404: [DTP]出力エラー皆無の日々
お客様とのやりとりの記録を読み返すと、出力エラーに起因する問題は丸3年以上発生していない事実が明らかになります。PDF/X-4というフォーマットが基準になり、それに最適化したAdobe PDF Print...
View Articleinsatsuya: なぜにWEB屋?
なぜにWEB屋?印刷もやってますよ!辞めてましぇんよー!ず~~~~~~~~~と以前からホームページの制作には関わっております。はい知っている人からはお仕事頂いたりしていましたが、本格的に始めた。といえば、いい加減に仕事してたの?と突っ込まれそうですが、はいその通りで、片手間でしてました。(失礼)作るだけなら片手間で出来てしまいます。作るソフトとそのソフトの使いかたを知っていれば、誰だって出来ます。(...
View ArticleFORCE: [AppleScript]AppleScriptでテキストに行番号を発生させる(その2)
ゼロサプレスの処理を変更した桁数を文字列として文字数を数える事で取得し処理する桁数での制限を無くした(*add_line_no.scpt20160303 初回作成 20160305...
View ArticleFORCE: [AppleScripts]フォント・コレクションにフォントを追加する
AppleScriptを使ったフォントコレクションの操作 OSX10.6で確認しているので最新のOSでは動作が怪しい1:フォントコレクションを新規作成する2:コレクションの名前をAdobeにする3:著作情報にAdobeの文字があるフォントをコレクションに追加する実際の動作をYouTubeでどうぞ20160306修正版(*addFontCollectionAdobe.scpt20160305 初回作成...
View ArticleFORCE: [AppleScripts]フォント・コレクションにフォントを追加する(その2)
[AppleScripts]フォント・コレクションにフォントを追加するhttp://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2016/03/applescripts-4c.htmlの変更版今の業務先でも利用できるように少し便利にしてみた。欧文...
View ArticleFORCE: Dreamgirls
ロゴは Futura Std Light台詞部は ABeeZee実際のロゴはこんな感じなんで?パフュームか?って言うと…好きだから…このシーンとちょっと似てるなと思って色が
View ArticleFORCE: Don Matteo(マッテオ神父の事件簿)
実際のフォントはこんな感じですたぶんGill Sansかな〜とそれにしても毎回…毎回…ゲストが『超美人ばかり』さすがイタ〜リア (つーか、そんなキャスティングで良いのか…)日本ではシーズン7から始まりましたが現地イタリアではシーズン10と人気シリーズ2話目に出た"Laura...
View Articletomm_u: [Diary]auスマートフォンユーザーの皆さん、Wi2のサービス使いこなしていますか?
こういうエントリーを書く場合、自分が使えていなかった場合がほとんどです。 昨年末にAmazon fireタブレットを購入してから、外で使う場合テザリングかスタバの無料Wi-Fiを使う事が多かったのですが、せっかくauでiPhoneを使うようになったので、ちゃんと調べ直してみました。 ・Wi2 300 for auマルチデバイスサービス(旧名称:au Wi-Fi SPOT マルチデバイスサービス)...
View ArticleFORCE: [AppleScripts]フォント・コレクションにフォントを追加する(その3)
少し治して IPAを追加した「addFontCollectionCopyright.scpt.zip」をダウンロードソースhttps://github.com/force4u/addFontCollectionAdobe.scpt/blob/addFontCollectionCopyright.scpt/addFontCollectionCopyright.scpt...
View Articlekin: 知ってるつもりのIllustrator(複製)
何となく触ってみると使えてしまうのがIllustratorというソフト。私は習うより慣れろで好きなように使ってきて、ちゃんとした勉強なしでここまできました。するとどうでしょう!...
View Articlepeh01404: 安価なDTPソフトウェアがなぜ出ないのか
PDFが"版下"になった時代還暦を超えた同業者のお客様が「今のPDF入稿は昔の版下的な感じだね」と仰ったことが印象に残っている。DTPの黎明期からつい最近まで印刷用のデータというのは、ブラックボックス的な感覚が色濃く残っていた。お約束がたくさんあり、それを遵守しないと出力エラーの責任は、データ作成者に倍返しで戻ってきた。どこまでキッチリつくれば問題ないのかも、現場のレベルによって大きくばらついていた...
View Articleajabon: Illustrator:すべての線幅を変更のパチモン
高橋としゆきさんがスクリプト「すべての線幅を変更.jsx」公開されました。 すべての線幅を一気に変更するIllustratorのスクリプトを作りました(CS5以降対応) こんちくしょう便利じゃないかー! これ、あまりにも […]
View ArticlemottainaiDTP: Wordの色文字部分にInDesignの文字スタイルを適用する
DTP作業者にとっての難易度 ★☆☆☆☆(1) 編集の方に「Microsoft Word上の赤文字部分はInDesign上ではゴシックにしてほしい」などと言われることが時々あります。 <a href="http://mottainaidtp.up.seesaa.net/image/0310.png" target="_blank"><img border="0"...
View Articleajabon: Photoshop:デジ検ごっこ
出し忘れてたやつ。 過去に現場で運用していたヤツです。 その現場はとてもせこい会社だったのでデジ検とかありませんでした。 なのでRIPから修正作業前後で画像を書き出し、これを使わせてました。 過去に在籍した会社の協力先で […]
View Articledtpsamurai: 風に乗って届きますように
こんばんは。 DTPサムライです。昨夜、NHKで放送された「風の電話」ただ、どうしようもなく涙があふれて。伝えたい言葉声にできない想いどうか、大切な人へ届きますように。
View ArticleFORCE: [正規表現]Quotationクォテーションの置き換え
めったに無い英語系慣れないので、戸惑う事が多い『幸い』大量ページ物では無かったので、短時間で済んだが用紙サイズはまだしも禁則に関しては『何が正解』なんだか?状態で非常に難儀したクオテーションの直しがあり Jedit Xの複数置換で対応したが…校正も初めての業者さんで、慣れないのもありホント難儀した…上のような原稿を下のように置き換えます。こんな感じです。Jedit...
View ArticleFORCE: iL Giovane Montalbano(ヤング・モンタルバーノ)
モンタルバーノの若い時代を描いたスピンオフ本編の登場人物の『なぜ』も色々明かされているので楽しめるITC Giovanni実際のロゴはちょっと違うかな…
View ArticleJaGraBB: 認定個人情報保護団体セミナー(1/4)法改正等をめぐる「個人情報保護」を考える~法改正と改訂経産省ガイドライン及びマイナンバー対応について~
2016年1月27日に開催されたセミナーを配信いたします。配布資料は画面下のリンクからPDFがダウンロードできます。プリントアウトしてご利用ください。(資料は各巻共通です)
View Article