Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

ten: Adobe Creative Suite SDK及びAdobe Extension SDKバージョンログ

今ではCommon Extensibility...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: page2017レポート(3日目、メディアクリエイションゾーンセミナーを中心に)

2017年2月8-10日、サンシャインシティコンベンションセンターでpage2017が開催されました。展示会系のイベントは、かなり減ってしまいましたが、「pageだけは」と、同窓会的に地方からも参加される方が多いようです。そんなpage、今年で30回目とのことです。ちなみに、数年前から、すべて小文字で「page」になっています。残念ながら参加できなかった方のために、(主に3日目の)レポートをお送りし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: John Wick

リベンジムービー…ハードボイルド…A Final Gift From My Wife. In That Moment, I Received Some Semblance Of Hope.彼女の最後の贈り物だった…その時…人が希望と呼んでいるような物を受け取った…説明的な台詞で…要らなかったんじゃないかなぁ…絵としてはこっちの方が好き

View Article

ajabon: InDesign:セル群それぞれ結合 & セルのコピペ後に属性だけ復元

鮭がひたすら川の上流を目指すように、DTPオペレーターはデザイナーを志して然るべし、 と思っていた時期が長かったんですが(そのくせがんばってはいなかった) トータルでディレクションできないぶんにはもにょる作業ばっかり多く […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 事業承継対談 Vol.2株式会社FBマネジメント 代表取締役 山田一歩

本年度のジャグラ・マーケティング委員会は「M&Awo含めた事業承継」をテーマのひとつとして活動していますが、その第二弾として(株)FBマネジメント・山田一歩社長をお迎えし、早坂淳委員がお話を伺いました。・ファミリービジネスに的を絞った事業内容・事業総計に伴う社内の反発とは?・体力のあるうちに事業承継を!URL http://fbmg.co.jp/

View Article


works014: 「表と段落のアキ」と行送りの基準位置

以前から気になっていた InDesignの「表の属性/表の設定/表と段落のアキ」と「行送りの基準位置」の関係について、簡単に検証してみました(OS X 10.10.5, CS6)。 私は主にフレームグリッドで作業しており、その際には表や図版は「アンカー付きオブジェクト」として配置することが多く、今まで気になりながらも放置していた結果、本日やっと…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 環境ミニセミナー『会社を守る、社員を守るための環境対応」~最初はこれから始めましょう~

GP(グリーンプリンティング認定制度)をベースにした環境対応でより良い印刷会社になろう!このミニセミナーではGP制度の概要、印刷会社で取り組む環境対策、メリットのご紹介をします。・GPをベースにした環境対応・枚葉印刷の基本対策・環境負荷の低減・やって安心、無視して懲罰・環境対応によるメリット・GP認定制度について

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Adobeのフォントライセンスについての公式文書

珍しい事があるもんだ…ここまで『ズバット』書くのは、滅多に無いんじゃないかな?https://forums.adobe.com/docs/DOC-6871...

View Article


n-yuji: [book]最近読んだ本。

高原英理『不機嫌な姫とブルックナー団』、ほしおさなえ『活版印刷三日月堂』、田中圭一『うつぬけ』、『ゲンロン4』。 不機嫌な姫とブルックナー団 作者: 高原英理 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/08/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (8件) を見る ([ほ]4-1)活版印刷三日月堂 (ポプラ文庫) 作者: ほしおさなえ 出版社/メーカー: ポプラ社...

View Article


ajabon: InDesign:再校で段落コンポーザーをこっそり直して知らんぷりする時に使うやつ

まーその、やらかしました、はい。 新しい環境で、ワークスペースや環境設定の持ち込みも間に合わず、組版ルールに従ってゼロからスタイル作り込んで、とか初々しくやってたつもりが、すっかり見落としてたんです。日本語段落コンポーザ […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 日本語

以前車に乗っていて、信号待ち前に2台のバイク片方が二人乗りの大きいバイク、片方がスクーターだった(と思う)この3人の手がセワしく動いている。??あぁ手話か…ヘルメット被っていても話しが出来るわなぁと思ったのを思い出した。地域に根付いた『日本語』といった方言もあるけど今さらだけど手話って『日本語』なんだな。OLDは古語とか古文とかいった部類や、江戸時代の日本語のように現在は使われていない物

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Sketch to Figma

Sketchのデータをインポート出来るのは良いのだが Figmahttps://www.figma.comSketchhttps://www.sketchapp.com/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 紙媒体中心の人にはピンと来ないかも

読んで損ないです。時間のある時にぜひhttp://iamvdo.me/en/blog/css-font-metrics-line-height-and-vertical-align少し自分でもやってみると良いですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 運命の日 Person of Interest S1E21 Many Happy Returns

See when you find that one person who connects you to the world you become someone different.Someone better字幕訳は『孤独から救ってくれる人に出会い〜』良い訳だね本文より短めで端的

View Article

hamko: 【page2017-フォローアップ】「イラスト制作のためのIllustrator」スライドを公開します

Twitter等では告知しておりましたが、page2017のクリエイティブゾーンセミナーにご参加くださったみなさま、有難うございました。 雪が降ったりインフルエンザが大流行していたり、年度末に向け既に繁忙期に突入している…【page2017-フォローアップ】「イラスト制作のためのIllustrator」スライドを公開しますはhamfactoryで公開された投稿です。

View Article


ajabon: InDesign:段落スタイルの隠し子を探す

あのー、主に自分が作った物ではないデータによくある、 と言いたいところだけど実際自分で作ったデータにもよくあるじゃんすか。 段落スタイルをひとつ編集したら、 それをベースにしている他の段落スタイルもまとめて変わっちゃって […]

View Article

ajabon: InDesign:あっちこっちに同じ文字を何度も何度も何度も何度も打つ時にすごい便利なやつ

というわけで、新カテゴリ追加しました。 ここのところ、人のお世話になりっぱなしで。 困る→誰かが助けてくださる(スクリプト提供)→助かる という流れが多く、ご本人のスペースで公開されてない場合もたまにあり。 今回はTen […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Untamed Heart 忘れられない人

93年かぁこの映画劇場で見たな。誰と見たか…思い出せない…もう〜うぅ(意味不明の悶絶)マリサトメイの魅力爆発今見ても『好きになっちゃう』あはぁ〜

View Article

peh01404: 一部の同業他社の残念さ

顧客より伝票の見積依頼。弊社の母体会社は伝票を扱っていないので普段は断るのですが、長年の顧客が、相場を知りたいので見積を各社からとって欲しいとの要請。他社の顧客対応がどのようなものか勉強になると考えたので検索上位の5社に見積フォームから見積を依頼しました。伝票としてはロットが比較的大きく安い仕事ではないはずです。結果、5社に午前に声をかけたのに当日返信があったところは皆無で全社翌日以降でした。一社は...

View Article

大阪DTPの勉強部屋: 隔週金曜勉強会

Tweet           テーマは「DTP作業を効率化するTips」 Illustrator、InDesignでスタイル、検索・置換、正規表現、スクリプト等を使って […]

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live