Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live

大阪DTPの勉強部屋: 隔週金曜勉強会

Tweet             テーマは「DTP作業を効率化するTips」 Illustratorがメインの人もInDesignを使ってIllustrato […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: AED-LABO第22回 実験テーマ「Illustratorの作図機能をあらめて深掘りしてみよう」がおもしろすぎる

愛媛県松山市で活動されている「AED」が月一回くらいのペースで、YouTube公開生配信を行われています。毎回実のある内容ですが、第22回 実験テーマ「Illustratorの作図機能をあらめて深掘りしてみよう」がおもしろすぎるのでご紹介します。本編は13:30くらいから。サマリー内容については、@くろゆきさんのツイートを参照。必見です。#AEDLabo AED-LABO第22回...

View Article


works014: 各種記号とコード、文字クラス

ちょっと時間が出来ましたので、以前から作成して利用していた自分用の覚え書きメモを改訂したので、ついでと言ってはなんですけど、ここに公開しておきます。 (画像だけで、テキストは特にありません…悪しからず…) ※キー配列などはMac USキーボードでのものです*1 ※画像はクリックしていただくと別窓に拡大表示されます...

View Article

ichinose: 弊社製品カタログダウンロード

弊社全製品&サービスのカタログをダウンロードできる専用サイトを用意しました。ぜひご活用ください。カタログダウンロード:http://www.imeasure.co.jp/ortho/catalog.html会社名などの情報は記名せずともダウンロード可能です。

View Article

あさうす: InDesignの表で、セル内にアンカーオブジェクトを入れるのは危険

今月はInDesign不具合祭りです。……というくらいに毎回不具合を出しているわけですが。ええ今回もそうです。ということでタイトル通りなわけですし、表組を長く利用している人にとってはある意味今までずっと起きていた話のはずなんですが、改めて掘り起こしてみます。実はInD-Boardにちょっと前に書かれた前の件と同じだったりしますが。

View Article


カワココ: Topic_ピクセル整合最新事情

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: Illustratorのパターンのスキマ問題

Illustratorでパターンを作成し、Photoshopにスマートオブジェクトとして配置したとき、パターンにスキマ(継ぎ目)が生じることがあります。解決方法結論からいうと、[分割・拡張]→...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 第188回バンフーセミナー「お客様を惹きつけ、効果を上げるチラシ作成のためのデザインやレイアウトの基本」が終了しました

2017年7月19日(水)、ベルサール神保町で第188回 バンフーセミナーが開催され、『お客様を惹きつけ、効果を上げるチラシ作成のためのデザインやレイアウトの基本』をテーマに、鷹野...

View Article


カワココ: Freebies_水玉模様

View Article


insatsuya: お引越しして再開しました。

長年お世話になっていたアメブロさんからはてなさんにのりかえました。 リライトして再掲載もしますが、新規でも書きたいと思います。 是非お越しください。  プロの印刷屋の独り言http://www.insatsuya.site  新しい方のブログでお待ちしております。 

View Article

works014: 「アンカー付きオブジェクト」の「カスタム」設定_その2

以前のアンカー付きオブジェクトの記事から少し間が開いてしまいましたが、続きを書く余裕が出来ましたので纏めておきます。 ※前回は主に「X方向(字送り方向)」について記しましたので、今回は「Y方向(行送り方向)」について…… まず、おさらいとして…… インラインでアンカー付きオブジェクトを配置(つまりコピー&ペースト)した場合は、以下のようになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: メリーズ・ムーニー・パンパース

『子供』物は毎年新しいターゲットが生まれて、毎年ターゲットが卒業していく少子化時代だし、価格、性能、機能に環境とブランディングが必要だわな紙おむつ、3ブランドWEBムービーメリーズとパンパースがリアルムーニーは役者さんですがどの作品も好感が持てる。(さずがです)『キレイゴトだけじゃない』ムーニーに1票かな(私、植村花菜の声が好きなんだよね)メリーズムーニーパンパースリアルママはパンパースなんだろうけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Kikis Delivery Service

丸ゴは『DNP 秀英丸ゴシック』(新しいもの好き…笑)野球でもサッカーでも仕事でも自分の子供なら、後ろ姿見てるだけでも『がんばれ』って思っちゃう瞬間セッションの時にも書いたんですがhttp://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2016/12/whiplash-e2e5.html何回見ても思うのが…苦笑ずるいよなぁ、この演出(脚本か…)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignの勉強部屋: No.09 欧文組版の際に変更しておきたい設定

InDesignのデフォルト設定は、基本的に和文組版用になっています。そのため、欧文組版をする際には、いくつかの設定を変更しておくと良いでしょう。まず、[文字]パネルでは[言語]に目的のもの(「英語:米国」等)を選択しておきます。また、[カーニング]は[和文等幅]から[メトリクス]に変更しておくと良いでしょう(下図)。※[言語]についての詳細は『other No.08...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 40万って…

単体の案件で制作費として出ないな…これ製品のクオリティと利益とで、単価に反映させるのは悪い事じゃないけどこの価格だと使いたくても使えないねぇまぁ、クライアントから指定が来てから考えよぉhttp://typeproject.com/fonts/hamamincho

View Article


大阪DTPの勉強部屋: 隔週金曜勉強会

Tweet             テーマは「DTP作業を効率化するTips」 Illustratorがメインの人もInDesignを使ってIllustrato […]

View Article

あさうす: CS3の認証サーバも停止してしまう(追記あり)

困ったちゃんのCS2に引き続き、CS3よ、おまえもか。ライセンス認証エラーまたは接続エラー | CS3、Acrobat 8Creative Suite 3 (CS3)および Acrobat 8 アプリケーションの経年劣化したアクティベーションサーバーは廃止されました。アクティベーションサーバーを使用しないと、CS3 および Acrobat 8 アプリケーションは、ライセンス認証時に接続エラーを表示します。

View Article


やもめも: 「特定色域の選択」を使って、「あるある………!」なトーンジャンプを修正!(Creative Station補完記事)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ichinose: 今使っているディスプレイの画素密度(pixel density)を計測しましょう

今使っているディスプレイの画素密度(pixel density)を計測しましょう。一般にディスプレイの解像度というと、1600x1200pixelとかで、『最大表示画素数』を表していますよね。これに対して、 pixel density...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ichinose: クラス1万のクリーンベンチ(2台目)を導入しました

クラス1万のクリーンベンチ(2台目)を導入しました。イメージスキャナを使ったスキャニング作業は、光学解像度が800ppiともなると1画素あたり32マイクロメートルの細かさで、スキャンします。...

View Article
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live