Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4835

DTP・印刷用語集ブログ: ソイシール・ソイインキロゴマーク

$
0
0

表記・読み

  • ソイシール...そいしーる
  • ソイインキロゴマーク...そいいんきろごまーく

解説

ソイインキ(SOYINK・大豆油インキ)吉田印刷所にて印刷したもの(特殊インキ以外)に関しては 、SOYインキ/ソイインキを使用していますのでソイシール(印刷物に付けられるロゴ)をつけることができます。

ソイシールを印刷物に貼ることでご注文の印刷物が全世界的に環境に配慮していることをアピールできます。


ソイシール(ソイインクロゴマーク)についてのQ&A

このQ&Aは「アメリカ大豆協会」のサイトの内容を元に書かれております 。


Q:大豆インキを使用することで刷り上がりに問題はありますか?

A:特に問題はありません。一般の石油インキを使用した場合と同様の仕上がりが得られます。


Q:ソイシールの使用に費用はかかりますか?

A:ソイシールのデータの入手・使用に関して一切費用はかかりません。


Q:ソイシールのサイズについて制限事項はありますか?

A:縮小拡大は問題ありません。


Q:ソイシールのカラーについて制限事項はありますか?

A:「ソイシールのロゴは通常、青、赤、黒の3色で印刷されます。できるだけオリジナルの状態での使用が望ましいとしています。しかし印刷物の状況により使用する色が限定される場合等は、その印刷物の中で最も目立つ色を一色使用するか、あるいは白抜きでソイシールを印刷して下さい。」(アメリカ大豆協会のページより)


Q:印刷物の一部のみ大豆インキを使用する場合は?

A:一部に大豆インキを使用する場合でもソイシールを使用することができますが、この場合「一部に大豆インキを使用しています」という表記が必要です。


ソイシール使用に際して

ソイシールの使用期限の発表がありました。(2010/08/20追記)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4835

Trending Articles