Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

DTP Transit: 2015年12月のFacebookページでのポスト

$
0
0

DTP Transitのネタは、最近、Facebookページに出すことが多くなっています。エントリーとしてブログに掲載するほどでないものは、そのまま埋もれています。

2015年12月のFacebookページでのポストをまとめてみました。

2015年トレンド

PANTONEが2016年の10色を発表しています。

各カラーのページに移動し、Download Fashion Color Report SPRING 2016 Paletteをクリックすると、「ase」ファイルをダウンロードすることができます。IllustratorやPhotoshopの[スウォッチ]パネルメニューから読むことが可能です。

デザイン

フォント関連

『Typography magazine』のサイトが開設されています。

『もじ部 書体デザイナーに聞く デザインの背景・フォント選びと使い方のコツ』が発売になっています。

セミナーやイベント

2016年の10月にINDDが戻ってきます。

次のバンフーセミナーはExcel特集(すでに満席)。

大阪で開催。ただし、東京にて大型スクリーンを使った同時中継アリ。

016年2月3日(水)から5日(金)、サンシャインシティコンベンションセンター(池袋)で開催されるpage2016の会期中、例年通り、「page2016 クリエイティブゾーンセミナー」にてセミナーが開催されます。

ロゴ、コンペ

Illustrator

InDesign

Photoshop

アドビ

早くも黒歴史に…

Adobeのような世界的大企業がCCの発表後、わずか2年半でにこのような思い切った決断をするというのはかなり珍しいことだ。また顧客ベースも課金モデルへの転換を強く支持ことも注目に値する。.

ものすごーく示唆に富んだ記事。

iOS版に続き:Adobe、Android版「Photoshop Lightroom」をCC登録不要に - ITmedia ニュース

OS X

新しいフォント管理ツール。「Live List」を作っておくと、その中に新たなフォントファイルが追加された時に、それを「検知」し即座にフォントとして利用可能な状態にセットアップしてくれるそうです。

iPad Pro

写真

その他

三階ラボさんのお仕事!

この手のツール、いろいろあるけれど、iMazingがいい感じです。

使い道はないけど、買ってみました。

なんと、無料で読めるようです(EPUB、mobiフォーマット)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles