Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

DTP・印刷用語集ブログ: YPラップ紙(食品包装材・用紙)

$
0
0

表記・読み

  • YPラップ紙...わいぴーらっぷし

吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるYPラップ紙にカラー印刷できる技術を持っております。

多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。

《極薄紙印刷・超薄紙印刷:フルカラー対応》スーパーライトプリント

解説

YPラップ紙とは、吉田印刷所と用紙メーカーとの共同開発で作成された用紙のことです。

薄葉紙ですが、少し張りのある用紙です。


ハンバーガーや食品の紙ラップとして使用できる用紙で、一定の耐油性があります。


印刷で使用する場合のポイント・注意点・印刷適性

以下は吉田印刷所で印刷する場合のデータになります。

米坪量厚さ用紙サイズ最大印刷可能サイズ

21g/m20.031mm939×636mm913×608mm


紙の表面(ひょうめん)は、「光沢面」と非光沢の「更面(ざらめん)」があります。

一般的には、食品が当たる側が光沢面で、印刷は更面に行いますが、印刷自体は光沢面にも可能です。


印刷の乾燥性が通常の用紙と異なります。

  • 総インキ量が高い(絵柄が重い)場合、乾燥に2日程度必要です
  • 総インキ量が低い(絵柄が軽い)場合、乾燥に1日程度必要です

食品包装材として使用する場合、印刷した面が食品に直接触れないように注意を促してください。また、用紙に触れる方が用紙を舐めてしまう可能性がある場合(お子様などが舐めてしまう可能性がある場合)には、インキの成分が溶け出しにくいとされる「折り紙用インキ」にする必要があります。




関連サービス

吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるYPラップ紙にカラー印刷できる技術を持っております。

多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。

《極薄紙印刷・超薄紙印刷:フルカラー対応》スーパーライトプリント


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles