Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

ten: PropertyExplorereのもうひとつの使い方

$
0
0
PropertyExplorerと言うのは各アプリケーションのExtendscript DOMを調査するのに特化したバリバリの開発用エクステンションでございます。詳細は以下のリンクを見ていただくとして
https://creative.adobe.com/addons/products/1170
ちょっと試してみましょう。Illustratorのテキストを選択した状態で「Get Info」ボタンをクリックすると...
propexp001.png
こんな風にそのオブジェクトに関するプロパティと割り当てられている値をリストアップしてくれます。今回のアップデートではそのオブジェクトで使えるメソッドもリストアップ出来るという親切仕様となっています。もちろん、ボタンの上にあるテキストボックスに調べたいオブジェクトを書くのもOKです。
propexp002.png
こ〜んなかんじになります。わたし自身もESTKのデータブラウザ見るよりこちらでチェックしてコーディングする方が楽で、このエクステンションが無いとコーディングする気がおきません。またCodeEditorエクステンションっていうのを用意していてコーディングもアプリケーションから全く離れる必要がなくなりました。引きこもりです。
最新版ではPS/ID/AI等のグラフィック系のアプリケーションだけでなくAE・PR・AU他の動画系のアプリケーションにも対応ししています。
しかし、今回ご紹介する使い方はこ〜んなハードな使い方とは全く関係ないんですが、地味に便利です。


続きを読む: PropertyExplorereのもうひとつの使い方

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles