Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

DTP Transit: テンキーなしのMacで、InDesignの段落スタイルのキーボードショートカットをつかう方法

$
0
0

icn_Spark_128.png

InDesignで段落スタイルを適用するキーボードショートカットを使うには、テンキー(numeric keyboard)を使う必要があるため、MacBookなどのラップトップ(ノート)型でデータを持ち出したとき、非常に苦痛です。

さらに困るのが、外付けのテンキーではNGなこと。そのため、出張先で、ガッツリ仕事する必要がある場合いは、外付けのフルキーボードを持ち歩いてきました。

仕方ないな〜と思いつつ、本日、こちらの記事を見ながらいろいろ設定して、ふと「あれ、これ、InDesignのテンキー問題解決できるじゃん!」と思い、やってみたら、本当にできました。

設定手順

  1. Spark を起動し、ウィンドウ中央上の「All Applications's HotKeys」をクリックしてドロワーを表示する
  2. [+]ボタンをクリックして、InDesignを追加する
  3. 追加したInDesignを選択し、〓(歯車のアイコン)をクリックして表示されるメニューから「Text / Keyboard」をクリックする(またはcommand+7キー)
  4. [Keystroke]タブを選択し、[Record]をクリックすると[Event Recorder]ウィンドウが表示されるので「command+option+shift+1」(1はテンキー)をタイプして[Stop]ボタンを押してウィンドウを閉じる
  5. [Shortcut]をクリックして、「command+option+shift+1」(1はテンキーでない1キー)をタイプ
  6. [Name]に「command+option+shift+1」などを入力し、設定ウィンドウを閉じる

同様の手順で、設定します。

「command+option+shift+数字キー」だけでなく、「command+option+数字キー」も[OKです。

ご参考


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles