Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: Illustrator3Dでイラストを描く8

↑ヘリとんぼと竹コップだー。さて、マッピングの続きです。・マッピングのサイズマッピングサイズはオブジェクトサイズと1対1なので、寸法が分かっている場合は実寸で作る、もしくは縦横比は合わせておくと便利です。縦横比さえ合っていればサイズが変わってもフィットさせるだけです。↑直径100mmの球体のマッピング寸法は2πr×πrのはず↑ほら、ぴったり曲面はサイズを計算ではじき出すのは難しいので、正確なマッピン...

View Article


tomm_u: [Diary]春の快適化計画、第2.5弾

GoogleからChromeウェブストアにて 「Chrome リモート デスクトップ アプリ」の配布が始まりましたね。 (リモートで操作する側のクライアントとしてAndroidに対応しました) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.chromeremotedesktop (Google Play)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース Vol.329(2014.4.21)

・オープニング・機関誌4月号発行のお知らせ・印刷業界関連ニュース・カラー印刷技術委員会からイベントのお知らせ・エンディング

View Article

na-design: 新しいMac Pro

昨年末に発表されたMac Proを検討して2月下旬に発注し、 一昨日の16日に約2ヶ月待ちでようやく届きました。 今まで使用していたMac ProはEarly2009で5年前のもの。 OS Xのアップグレードや周辺機器の環境などにストレスを感じていたので この新しいMac Proに決めました。 届いて最初に思うことはパッケージングの美しさ。 ムダのない、飾らないパッ・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: Illustrator3Dでイラストを描く4(訂正分)

※検証の結果、透明オブジェクトに関する記述に一部訂正がありましたので、2014.4.18記事を修正しました。注意喚起のため単独記事としてしばらく置いておきます。・透明度のコントロール透明はオブジェクトとマッピング用のシンボルに適用できます。まず単体オブジェクト、又はグループに対して不透明度をかけた場合。オブジェクトはレンダリング後の状態で透過します。チェックの有無にかかわらず非表示面は描画されません...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 徹底闘論08:地方の思いを届けたい!あえて鹿児島からおおきな声を上げますSP【後編その1】~鹿児島の郷土料理と焼酎入りました~

3年以上の沈黙を破り企画再開です!復帰第1弾は鹿児島の青年印刷人から熱い思いをジャグラにぶつけます。前編としまして、ジャグラに良いところ、悪いところを徹底的に言い合います。4時間に渡る大討論会の第1弾、是非ご覧になってください。ジャグラ鹿児島県支部有志+α●出席者青葉印刷㈱ 代表取締役 川路 周一㈲アート印刷 代表取締役 土 慶一郎㈲松永印刷 代表取締役 松永 英明(司会進行役)㈲新納シーリング印刷...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 徹底闘論08:地方の思いを届けたい!あえて鹿児島からおおきな声を上げますSP【後編その2】~鹿児島の郷土料理と焼酎入りました~

3年以上の沈黙を破り企画再開です!復帰第1弾は鹿児島の青年印刷人から熱い思いをジャグラにぶつけます。前編としまして、ジャグラに良いところ、悪いところを徹底的に言い合います。4時間に渡る大討論会の第1弾、是非ご覧になってください。ジャグラ鹿児島県支部有志+α●出席者青葉印刷㈱ 代表取締役 川路 周一㈲アート印刷 代表取締役 土 慶一郎㈲松永印刷 代表取締役 松永 英明(司会進行役)㈲新納シーリング印刷...

View Article

n-yuji: [font]ひらがなが出来た。

ちょっとずつ進めてる「ぬばたまみんちょう(仮)」ですが、ようやくひらがな一式が書き上がったので、OTEditでフォント化してみました。……まあまあいいんじゃないかという気がしてきました。ぼちぼちカタカナの制作に入ろうかなあと思います。「ぬばたまみんちょう(仮)」は、新聞明朝ふうの見出し用書体として制作中です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: FontAgent Pro

スクリプティングでカユイ所に手が届く感じはいいう〜ん

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あさうす: CS6がじわじわ終了宣言を告げられている

4日前に来てたTLP/CLP終了の案内メール。ちらほら噂では聞こえてたけれども、遂に正式告知されたか、という状態で。ちなみにリンク先として示されている具体的案内のサイトは以下。CS6ライセンスプログラム:ボリュームライセンスの重要なお知らせ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: 埋め込み画像の抽出(InDesign 標準機能でカンタン編)

3年ほど前に記事にしました「埋め込み画像の抽出(InDesign編)」ですが、Yさんより有益な情報をいただきましたので、こちらにて記事にさせていただきます。以前の記事では、埋め込んでオリジナルのないファイルは抽出できないので、一度PDFを書いて抽出するという方法をとっておりましたが、コメントによると標準機能で抽出できるとのことでした。さっそく検証してみました(MacOS...

View Article

大阪DTPの勉強部屋: 名古屋 第32回勉強会のお知らせ

Tweet5月17日(土)に開催される名古屋 第32回勉強会で 大石さんと宮地でスピーカーをします。 都合のつく方はぜひご参加を。 詳細はサイトをご覧ください。 DTPの勉強部屋

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会 第13回】開催のお知らせ

DTPの勉強会 第13回を2014年6月7日(土)に開催します。■開催概要 日時:平成26年6月7日(土)13時30分〜19時00分(予定/13時受付開始) 場所:エッサム神田ホール 201・多目的ホール参加費:2,000円(通算20回直前記念。当日支払。希望者には領収書を発行します) 定員:80名(要事前申込)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あさうす: 千都TrueTypeフォントがサポートカウントダウン入ってた

今日、なにげなく「SCREEN|千都フォント|最新情報」を覗いてみたところ……。 15日付けで千都TrueTypeフォントの終了案内がされていたとは……。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: Illustrator3Dでイラストを描く9

今回は3D機能を使ってスペースコロニーを描いてみましょう。ガンダムっぽいですが、ガンダムのではありません。適当に作ればすぐにできるものですが、これまで学んだマッピング調整などのテクニックを駆使して作ります。ポイントは2つ。1. コロニーの透明部分と羽根の位置が合っていること(羽根に付いているミラーで光を内部に反射させるため、ずれていてはいけなのです)。2....

View Article


大阪DTPの勉強部屋: 5月の勉強会お知らせ

Tweet           5月は隔週金曜勉強会の代わりに 「週末勉強会」を開催します。 ●日程 10日(土) 11日(日) 18日(日) 24日(土) 25日(日) ●時間 14時〜終電くらいまで ●参加費 1日 500円 1,000円で5日間いつでも参加できます。 ●定員 1日 14名くらい ●場所 えむ 大阪市北区南扇町7-2 ユニ東梅田 511号 ●内容...

View Article

ten: Illustrator preferences 1

アスパラガスが最盛期を迎えています。毎朝数本収穫します。それらは直ちに茹で上げられ、朝の食卓とお弁当のおかずにへんしんします。アスパラガスというのは鮮度が命です。流通に乗るとあの独特の青臭さが強くなり、糖質も分解されるため甘味も低下します。うちでは収穫→調理まで長くて5分です。根本的に味が異なると思って下さい。とっても美味しいのですw本題です。えー、イラストレータのOMV眺めていると使い方の分からな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: InDesignのスペルチェックを「使える」ようにするための正規表現スタイル

InDesign日本語版では、次の理由からデフォルトでは、スペルチェックが使えません。たとえば、次のようなサンプルを考えてみましょう(InDesignのスペルに誤りがあります)。[言語]設定が「日本語」の場合、英単語とは見なさらず、スペルチェックの対象からはずれる[言語]設定は、段落スタイルに依存する(無理矢理「英語:米国」にすると、日本語の文字もスペルチェックの対象になってしまう)つまり、同じ段落...

View Article

あさうす: やっぱりAdobeSupportJが頼り

実は今日、Adobe Creative Cloudの緊急メンテがありました。その間、ライセンス認証を主体として機能が正常に動かない状態だったわけなんですが……。やっぱりアドビサポートのTwitterアカウントで情報を得られたのであった、という話だったりする。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: テンキーなしのMacで、InDesignの段落スタイルのキーボードショートカットをつかう方法

InDesignで段落スタイルを適用するキーボードショートカットを使うには、テンキー(numeric...

View Article
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live