Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4819

ten: ハイエンドユーザー向け利用方法(Preference Key 5)

$
0
0

暑くなってきました。アスパラガスの収穫もほぼ終わり、マルベリーも全部ジャムになってしまいました。今年はゆすらうめの収穫時を間違えて、半分ぐらい鳥さんつつかれてしまいました。このユスラウメ、実は小さいのですがとっても美味しいのです。佐藤錦にも負けないぐらい。完全に熟してしまう前が食感も良くて一番好きなのですが、ほぼ全数が娘のおなかの中に入ってしまいましたw
さて、ちんたらと続けているこの初期設定絡みの処理ですが、実はユーザーにも解放されている機能です。こう書いても????なのは承知しております。どういう事かというと、「ユーザーがアプリケーションと同様に自前の設定及び値をスクリプトを介して保存しておける」と言う事です。
以前、XMPカスタムフィールドにメモを書き込める様にしましたが、それとは違いアプリケーション自身に設定が保存されます。もちろん、値がどういうものかによってメソッドの使い分けは必要ですが、既存のスクリプト等にr/wのルーチン仕込んでおけばプリセットや前回の値を読み出す等、自由自在です。

続きを読む: ハイエンドユーザー向け利用方法(Preference Key 5)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4819

Trending Articles