Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

DTP Transit: OS X Mavericks(10.9.3)で実現するデスクトップでのRetina環境

$
0
0

次の条件によって、デスクトップでのRetina環境がようやく実現できるようになりました。

  • OS X Mavericks(10.9.3)
  • MacBook Pro (Retina, Late 2013) または Mac Pro (Late 2013)
  • 4Kモニター(Sharp PN-K321、ASUS PQ321Q、Dell UP2414Q、Dell UP3214Q、Panasonic TC-L65WT600)

その際、ディスプレイ環境設定は、次のようになります。いわゆるスケーリング解像度が可能になるので「1920 x 1080」以外の設定も可能。

Retina-Display-setting-minishadow.jpg

これによって、Retinaモードに対応しているアプリケーション(CS6以降のIllustrator、Photoshop、InDesign)を使用する際、メニューバーやパネル類の文字、アイコンなどがくっきり表示されます。

いいかえれば、4K(3840 x 2160)のモニターを、ちょうど半分の「1920 x 1080」で表示することで完全なRetinaになります。ご参考までに、私の場合、30インチシネマディプレイ+SwitchResXで仮想Retina環境で仕事をしていました。

ようやくこの時代がきました!!

UP3214Qは、35万ほどしていましたが、現在、199,980円に下がっています。

デル株式会社

ご参考


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles