Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

DTP・印刷用語集ブログ: Rマーク・R100・R80・R70・再生紙使用マーク

$
0
0

»表記・読み

  • Rマーク…あーるまーく
  • R100…あーるひゃく
  • R80…あーるはちじゅう
  • R70…あーるななじゅう
  • 再生紙使用マーク…さいせいししようまーく

»解説

R100のマークとは、古紙パルプ配合率100%の用紙(再生紙)を使用していることを表すマークです。

R100 古紙パルプ配合率100%再生紙を使用


R70・R80のマークとは、それぞれ古紙パルプ配合率70%以上・80%以上の用紙(再生紙)を使用していることを表すマークです。


環境省の環境白書平成14年版によれば、近年の企業の環境に対する姿勢は「社会貢献」といった面よりも「企業の戦略」の面としての側面が増しており、環境に対する姿勢が企業の業績にも影響しかねない時代になりつつあると分析されています。企業という面から見ますと、ISO14001やグリーン購入ということに対しての関心・認知が広がり、実際にISO14001を取得する企業が年々増えてきているためだと思われます。


これは企業から提供される商品を購入する市民の環境に対する関心が強くなってきており、市民(社会)に支えられて企業が活動するためには環境というキーワードはもはや外せないものになってきている、ということではないでしょうか。


古紙パルプ配合率100%・80%以上・70%以上の再生紙をご利用いただく場合、3R活動推進フォーラム(旧称:ごみゼロパートナーシップ会議・ごみ減量化推進国民会議)が提言しました再生紙使用マークの「R100」「R80」「R70」マークを使用することができます。


この再生紙使用マークの使用に際しては申請や登録の必要はありません。大きさ・色も自由になっております。使用規定の詳しい内容は3R活動推進フォーラムにお問い合わせ下さい。


ロゴマークのデータは3R活動推進フォーラムでGIF形式・Illustrator形式で入手することが可能です。


当社のウェブページでは、R100・R80・R70の再生紙使用マークをEPS形式・AI形式にてダウンロードすることができます。以下のボタンをクリックしてダウンロードして下さい。


R100・R80・R70ロゴマーク ダウンロード

  R100・R80・R70ロゴマークEPS・AIファイル(ZIP形式)

※EPSファイルはIllustrator 8形式・AIファイルはIllustrator CS1形式になっています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles