Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

InDesignの勉強部屋: No.01 64bit対応とUIの変更

$
0
0

今回のバージョンの一番のポイントは、64bit対応でしょう。64bitアーキテクチャがサポートされ、動作も高速化が期待できます。

また、ユーザーインターフェス(以下、UI)も変更されています(下図)。

DROVER UIと呼ばれる黒をベースにした、PhotoshopやIllustrator同様のUIに変更されました。もちろん、環境設定の[インターフェイス]の[アピアランス]から、UIのカラーを変更することは可能ですので、好みのカラーに変更しておくと良いでしょう。[カラーテーマ]のポップアップメニューから目的のものを選択してもかまいませんし、フィールドに「%」を直接指定してもかまいません。また[ペーストボードにテーマカラーを適用]のチェックを外せば、ペーストボードのカラーを白に設定することもできます。デフォルトではオンになっています(下図)。

さらに、HiDPI対応もなされています。これにより、MacBook ProのRetina等、高解像のディスプレイにも対応しており、よりシャープで鮮明なUIでの作業が可能になっています。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4816

Trending Articles