写真のタイトルとか、それこそ「キャプション」としての使い道しかないのかな、と思っていたんだけど、ちょっと思いついたのでやってみた。
こういうの。
画像の下にある「注意」とかは、ライブキャプションで入っています。
「説明」のメタデータに入れてあります。
※ファイル名でもいいんだろうけど、往々にしてファイル名とイコールでないことがあるので
ライブキャプションにするメリット。
「キャプションと画像をグループ化」をチェックして入れられる
スタイルの設定が一緒にできる
文言を誤らない。統一できる。変更も一発でできる
位置を誤らない。統一(以下同)
キャプションのテキストが変数のようになっていて変更できないので、うっかりを防げる
割といいことだらけじゃないか。うむ。今後使うとしよう。
あと、RRR的使いかたとして実は真っ先に思ったのが
「ローカライズがラクになるかも」
だった。
↧