Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

ten: ScriptSlotの次期バージョン対応版りりーすしますた

えーと、MT使うの億劫で放置しているのですが、皆様におかれましてはご清祥の事とお慶び申し上げる次第です。ScriptSlot Liteっていうのがあるのですが、そのうちリリースされるイラレさんに対応させるためにマニフエストファイルを更新しました。続きを読む: ScriptSlotの次期バージョン対応版りりーすしますた

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP・印刷用語集ブログ: どん天返し・どんでん返し・打ち返し・がんどう返し(面付け・印刷)

■表記・読みどん天返し…どんてんがえしどんでん返し…どんでんがえし打ち返し…うちかえしがんどう返し…がんどうがえし■解説どん天返しとは、表面を印刷した後に、くわえ側から見て左右180度回転して裏返し、同じ版を使用して印刷することを指します。※A'・B'・C'・D'はそれぞれA・B・C・Dの裏面を表しています。※▲マークは天地方向を表しています。例えば、両面プロセスカラー印刷を行う場合、片面毎に刷版を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignの勉強部屋: 懇親会会場

第40回勉強会後の懇親会会場が決定しましたのでお知らせいたします。場所:つくね屋本舗 名駅店   名古屋市中村区名駅4-4-38 B1F(ウインクあいち 地下1階)   名古屋駅徒歩5分   TEL 052-551-0390時間:午後7時00分〜料金:4,000円よろしくお願い致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 知っておきたい特殊印刷/加工「製袋加工」上巻

既製の封筒に社名や住所を印刷する仕事を受けている企業は多いでしょう。しかし、ちょっと変わった用紙やサイズでオリジナルデザインの「別製封筒」を希望するこだわりのあるお客様もいらっしゃいます。「別製封筒」は自由なデザインが可能なうえ、既製の封筒にはない用紙を使うことが出来、表面・裏面の同時印刷や封筒全面の印刷もできて、お客様への訴求度を高めることが出来ます。このセミナーでは、別製封筒をはじめ手提げ袋など...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 知っておきたい特殊印刷/加工「製袋加工」下巻

既製の封筒に社名や住所を印刷する仕事を受けている企業は多いでしょう。しかし、ちょっと変わった用紙やサイズでオリジナルデザインの「別製封筒」を希望するこだわりのあるお客様もいらっしゃいます。「別製封筒」は自由なデザインが可能なうえ、既製の封筒にはない用紙を使うことが出来、表面・裏面の同時印刷や封筒全面の印刷もできて、お客様への訴求度を高めることが出来ます。このセミナーでは、別製封筒をはじめ手提げ袋など...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース2016 Vol.381(2016.5.20)ジャグラ青年部SPACE-21総会を開く新代表は大阪の佐藤元氏

.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 正直、よくわからないAmazonでCreative...

これまでCreative Cloudサブスクリプションを安く上げる手法として、「年に数回実施されるAmazonのセールで、年額払いのダウンロードコード(カード)を購入する」というものがありました。安いといっても5万弱くらいになるので、まとまった金額の出費はしたくないという方は躊躇されていたと思います。AmazonでCreative...

View Article

hamko: Illustrator アピアランスのキホン 〜流用編〜

さまざまな非破壊編集を可能にするだけでなく、流用や使い回しがしやすいのもアピアランス機能の大きな特徴と言えます。 今回の記事ではオブジェクト間でのアピアランスのコピーについてご紹介します。いろいろな方法があるので、目的に…Illustrator アピアランスのキホン 〜流用編〜はhamfactoryで公開された投稿です。

View Article


ajabon: Illustrator:文字の位置そのままで揃え方向を変えたい時に使うやつ

というわけでですね(何が) しばらくスクリプトのことだらっだら書いてたんですけど、 今ウチの業務ってIllustratorばっかりなんですよな。。 InDesignほとんど出番ないんですよ。。 思い起こせば、Illust […]

View Article


あさうす: Creative Cloudの契約・更新・解約で注意したいことメモ

ということで、自分的メモです。 Adobe Creative Cloud(コンプリートプラン・単体プラン・フォトグラフィプラン・Acrobat DC...

View Article

あさうす: どう捉えていいものなのかわからない復活現象

過去に掲出したエントリの内容がが複数重なると、ちょっといやーな現象が発生しますよ……ということが先日発覚しました。考えようによっては使える処理かもしれないけれども、個人的にはとってもとってもおそろしくて、使うのは躊躇してしまいます。ともあれ、自己責任でどうぞ。 ちなみに、昨日開催されたばかりの、DTPの勉強会・第21回で行われたセッションの、一部の内容にもつながっているお話しです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: DTPの勉強部屋(名古屋)第40回 Illustrator...

2016年5月21日に名古屋で開催されたDTPの勉強部屋 第40回勉強会に出演の機会をいただき、『アクションとスクリプト、さらなる活用のポイント』と題してセッションを行いました。そのフォローアップです。自己紹介など『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)の第1章「直しに強い データの作りかた (アピアランス編)」を無料公開します(期間限定、条件付き) - DTP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignの勉強部屋: 10周年を終えて

10周年のお礼皆さん、こんにちは。先日、第40回目の勉強会が終了しました。第1回の勉強会を開催したのが、2006年4月22日ですから、ちょうど10年が経ったわけです。まずは、過去の勉強会にスピーカーとして登壇していただいた皆さん、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。・過去の登壇者(登壇順)市川せうぞーさん/渡邊和仁さん/壱岐孝平さん/digioさん/小野塚繁基さん/西山正一...

View Article


ものかの: Glee 1.9.1

Glee 1.9.1 を公開しました! ダウンロードは Glee Web サイトでどうぞ。 更新内容:CC 2015.3に対応した。 1.9.0にアップデートしたばかりですが、CC 2015.3のinddのバージョン情報 […]

View Article

ものかの: 約物合字Webフォントを公開

先日、このブログで約物Webフォントを使っていることに少しだけ言及しましたが、ここでそのフォントを公開することにしました! YakuLiga 「ヤクリガ」 >> YakuLiga_1004.zip (70KB […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース2016 Vol.382(2016.5.26)機関誌グラフィックサービス5月号が発行されました

機関誌グラフィックサービス5月号のご紹介を致します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 第176回 バンフーセミナーが終了しました

2016年5月25日(水)、ベルサール神保町で第176回 バンフーセミナーが開催されました。今回は、前半に樋口泰行さん。後半は鷹野 雅弘(スイッチ)が担当しました。書籍紹介『デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない本。』 - DTP Transitそのフォローアップです。参考リンク『実例で学ぶ「伝わる」デザイン』2011年発行『実例で学ぶ「伝わる」デザイン』出版記念イベント...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会 第21回】資料頒布のご案内

DTPの勉強会 第21回の資料頒布を開始します。DVD版をご希望の方は下記のメールフォームより、ダウンロード版をご希望の方は吉田印刷所さんの印刷の泉よりお申し込みください。■概要【DVD版】収録内容:セッションの動画(mp4形式)・資料...

View Article

あさうす: その環境、動作保証外ですよ。

唐突なタイトルだけれども、単純な話だったりします。「動作保証していないOSで入れたアプリケーションの動作は保証されないですよ」というおはなし。で、今回はそれについての個人的な意見についてつらつらと書いてみます。内容だけで言えば別に印刷業界に限った話じゃないですが、まあ、うちの方向性もあるし、実際に書く内容を加味して、DTP・印刷の扱いにしておきます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: BridgeCCの出力パネル|AOM(Adobe Output Module)のリセット

こちらの記事 BridgeCCの出力パネル|AOM(Adobe Output Module)のインストールhttp://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2016/05/bridgeccaomadob.htmlのスクリプトを発展させてリセットする物に変更したBridge CS6とBridge CCを交互に使う環境で発生する...

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live