akane_neko: [Font]FontExplorer Xが日本語化したぞーーー!
安定と信頼のフォント管理ツール、FontExplorer Xがついに日本語化しました! ▲待ってたよ! いろんなフォント管理ツールを試しては、あそこがダメだここがよくないと好き放題めった切りしてる私ですが、普段使っている管理ツールはFontExplorer X PROです。 私がフォント管理ツールに求める条件である ・安定性 ・軽快な動作 ・フォントの外部フォルダ(システムフォルダ外)での管理...
View ArticleDTP Transit: 「InDesign的な画像配置」(Illustratorでオブジェクト内に画像を配置する方法)
Illustratorで配置画像にマスクをかけるには、配置画像とマスクしたいオブジェクトを選択し、クリッピングマスクを設定します。「先割りレイアウト」など、すでに配置したいオブジェクトがある場合には、クリッピングマスクを正攻法で使うのは遠回りです。次の手順で、InDesignでフレーム内に配置するように、Illustratorでもオブジェクト内に画像を配置することができます。簡素化した手順配置したい...
View ArticleFORCE: Natalie Cole
エミー賞の中継を見ていて、追悼のコーナーでナタリーコールが亡くなっていた事を知った特に好きなボーカリストでは無かったが亡き父のトラックとデュエットしたアンフォーゲッタブルは、凄いと思ったテクノロジーって程の事は無い(だってオーバーダビングなだけだから)けど父の若かりし頃と歌えるなんて、なんて素敵な事だろうと思ったのを覚えている。↓Didot (Linotype)↓Garamond...
View ArticleFORCE: ispo Color Trends
COLOR PALETTE FALL/WINTER 2017/18 http://textrends.ispo.com/en/Trends/Trends-Fall-Winter-2017-2018/Color-Trends/OLOR PALETTE SPRING/SUMMER 2018...
View Articleあさうす: あのそれとっくに動作保証外なんですけど。
Adobe、Adobe CS6製品はmacOS 10.12 Sierraに対応しておらず、必要システム構成外になると発表。【AAPL Ch.】「Adobe CS6」は「macOS Sierra」で必要システム構成外に Java...
View ArticleInDesignの勉強部屋: 第41回勉強会のお知らせ
第41回勉強会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。セミナー(および懇親会)参加希望の方は、「勉強会お申し込み」ボタンからお申し込みください。なお、セミナー終了後にその場で交流会を開催させていただきます。日頃、同業他社の方と話をする機会が少ない方も、ぜひ交流を図って情報交換等をしていただければと思います。■勉強会日時:2016年11月5日(土)14時00分〜18時45分...
View Articleあさうす: 10.9公式切り捨て決定事項、ってことでいいんだろか
Apple、「macOS Sierra」では65件の脆弱性を修正、「Safari 10」では21件修正【Internet Watch】のなかの、 macOS Sierra 10.12に含まれるSafari 10では、悪意のあるウェブサイトへのアクセスにより、任意のコードが実行される可能性がある脆弱性や、データが漏えいする可能性のある脆弱性など、計21件の脆弱性が修正された。「OS X...
View ArticleFORCE: サポート終了と上手くつきあう(それが『業務』ならね…) その2
その1はこちらhttp://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2016/09/post-87fb.html今後購入するMac機材は10.12がインストールされているわけなので制作の現場的には、機材の調整が必須になってくる...
View ArticleJaGraBB: JaGraニュース2016 Vol.387(2016.9.23)機関誌グラフィックサービス9月号が発行されました(No.778)
機関誌グラフィックサービス9月号のご紹介を致します。
View Articleten: スクリーンキャプチャを行うメソッドimageCapture
全く雨がふらず日照り続きでどうしたもんだって思ってたら今度は晴れないって、どうしたものでしょう。皆様も通勤大変だと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。昨日某ショッピングセンターの育樹祭に参加してきたのですが、イラガの幼虫にやられましたw久しぶりに痛い思いをしました。しかし、チャドクガなんかとは違い毒針毛が残りませんので数時間も経てば炎症も引いてどこを刺されたのかもわからなくなるのですが、痛かったで...
View Articleten: 精密にスクリーンキャプチャをコントロールする(AI)
まずはこちらをご覧ください。゚ω゚ノ= /`m´)ノ ~┻━┻ //*´∇`*/ ['_']; o=(゚ー゚) =_=3; c=(゚Θ゚) =(゚ー゚)-(゚ー゚); (゚Д゚) =(゚Θ゚)= (o^_^o)/ (o^_^o); (゚Д゚)={゚Θ゚: '_' ,゚ω゚ノ : ((゚ω゚ノ==3) +'_') [゚Θ゚] ,゚ー゚ノ :(゚ω゚ノ+ '_')[o^_^o -(゚Θ゚)]...
View ArticleFORCE: AdobeCCでインストールされるフォント
AdobeCCでインストールされるフォントこのフォントがロックされていたりunchgの属性があるとエラーになり、インストールが失敗する『場合もある』海外との制作物のやり取りがある場合多言語用のフォントは、インストールされていない環境がある可能性に留意 div.bordertable{width: 80%;} .bordertable table , .bordertable th ,...
View ArticleFORCE: 10.12検証はじめました
今日から10.12の検証テストを開始した。 10.11からの上書きと新規の2パターン CUPSは 10.9→1.7x 10.11→2.1xで今回は 10.12→2.2.0となっているそのためCUPS2xに対応していて...
View Articletomm_u: [iPhone]iOS10 でPDF作成が簡単になっていた?!
たまになんですけど、 iPhoneのブラウザで表示しているサイトを、コンビニでプリントアウトしたい時がたまにあるんです。 (セブンイレブンは「マルチコピー」、ローソン・ファミマ、サークルKサンクスはシャープの「ネットワークプリント」を利用します) それぞれのアプリに文書を登録するのに、例えばPDFとして保存するんですけど、 普段、家や会社でほぼ活躍の場がないiPhoneの「プリント」を利用します。...
View Article大阪DTPの勉強部屋: 隔週金曜勉強会
Tweet ※当日参加申込せずに参加された方は後日資料を送ることができませんので 「参加しました」メールを送ってください。 テーマは「DTP作業を効率 […]
View Articlekin: Illustratorで水彩(風)表現
過去記事がピックアップされて、モニタに映るビーナスが下手すぎて恥ずかしい^^ もっと小さく使えば良かった…。 ↑恥ずかしいので小さくボツバージョン それはさておきこのイラスト、Illustrator機能の紹介なのに線画だけIllustratorで色は別ソフトで塗ってるなと思いました? でも実はこれ全部Illustratorのデータなんです。...
View Article