Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4835 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: MacADUK 2017 Session Videos (Mac Admin uk)

お勉強中

View Article


あさうす: ようやっと修正されていたWindows 10 Anniversary UpdateのOpenType不具合

去年の8月にやらかし、そして1月にやっとこさ情報を上げられたものが……。昨日もらいましたコメントと実際の動作確認で、やっと修正されていたことを確認したですよ。ええ。これでOpenTypeフォントを縦書きで使うときに苦悩するとかトンデモナイことになるという問題から回避されるわ……。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 「+DESIGNING」vol.43「レイアウト」が発売

2017年3月29日に、「+DESIGNING」vol.43が発売されました。特集は「6つのポイントを押さえるだけで、デザインは見違える! 」。読み応えがあります。1st Step「レイアウトその前に」デザインを効率化する情報整理術2nd Step「本文、小見出し、見出し、キャプション」書体と文字の設定3rd Step「版面と画面分割を考える」マージンとグリッド、ガイドの設計4th...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース2017 Vol.393(2017.3.30)機関誌グラフィックサービス3月号が発行されました(No.784)

今回は、機関誌グラフィックサービス3月号のご紹介を致します。ジャグラBBは4月10日にリニューアルいたします。どうぞご期待ください!

View Article

やもめも: Adobe Creative Stationで連載中……!

...

View Article


hamko: 【+DESIGNING vol.43】Illustratorで作るかんたんイラスト講座の連載始まります!

DTPerさんにはおなじみの+DESIGNING、vol.43からIllustratorを使ったイラスト作成についての連載をさせていただくことになりました!ありがとうございます!!(ノ´∀`)ノ タイトルは「イラレマスタ…【+DESIGNING vol.43】Illustratorで作るかんたんイラスト講座の連載始まります!はhamfactoryで公開された投稿です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: これだけは知っておきたい「メディアユニバーサルデザイン」(1/3)

2016 年 4 月に施行された「障害者差別解消法」への対応をはじめ、東京オリンピック・パラリンピックに向けて訪日客が増加する中で、障がい者や高齢者など社会的弱者とされる人たちや、言語や風俗習慣の異なる外国人たちが、社会生活に参加する上で支障となるような障壁や不便さを取り除くためのバリアフリーという概念が、社会やクライアントのニーズとして高まってきました。グラフィックサービスが提供する印刷物や...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 改正労働安全衛生法への対応について(1/2)

ジャグラ全国協議会2016にて「改正労働安全衛生法への対応」について日経印刷株式会社の吉村社長より改正法の概要、印刷会社における対応ポイントについて解説頂きました。※映像ではダウンロード資料について記載がありますが、本番組にはダウンロード資料は用意しておりません。画面の資料をご覧くださいませ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: これだけは知っておきたい「メディアユニバーサルデザイン」(2/3)

2016 年 4 月に施行された「障害者差別解消法」への対応をはじめ、東京オリンピック・パラリンピックに向けて訪日客が増加する中で、障がい者や高齢者など社会的弱者とされる人たちや、言語や風俗習慣の異なる外国人たちが、社会生活に参加する上で支障となるような障壁や不便さを取り除くためのバリアフリーという概念が、社会やクライアントのニーズとして高まってきました。グラフィックサービスが提供する印刷物や...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: エラー

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: これだけは知っておきたい「メディアユニバーサルデザイン」(3/3)

2016 年 4 月に施行された「障害者差別解消法」への対応をはじめ、東京オリンピック・パラリンピックに向けて訪日客が増加する中で、障がい者や高齢者など社会的弱者とされる人たちや、言語や風俗習慣の異なる外国人たちが、社会生活に参加する上で支障となるような障壁や不便さを取り除くためのバリアフリーという概念が、社会やクライアントのニーズとして高まってきました。グラフィックサービスが提供する印刷物や...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: DTP Transitで公開しているAcrobat、PDF関連のエントリーのまとめ(2017年)

DTP Transitで公開しているAcrobat、PDF関連のエントリーをまとめてみました。IllustratorからのPDF変換用途別PDFプリセットの選択 用途に応じて適切なPDFをIllustratorから書き出す別名で保存を使わない IllustratorドキュメントをPDF化する流れで、よくやってしまう失敗…AppleScriptのアプレットを利用する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: アドビ関連のエイプリルフールネタ(2017年)

Illustrator VOICE珍しく?アドビ公式のエイプリルフールネタが公開されていました。Adobe Illustrator CCに音声出力新機能「Illustrator VOICE」を発表 “しゃべるIllustrator” のベータ版公開 #IllustratorVOICE #Aiさずにはイラレない | Adobe Creative Station1987年にリリースされたAdobe...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: The Back-Up Plan

3月末日はバックアップデーなのでバックアップしたほぼ、去年と変わらないがhttp://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2016/04/41-fe9e.htmlこの一年で変わった事と言えば今の現場ではAdobeIDとMsの365があるので通信系を1系統追加して別から引いた事と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Harry Potter and the Order of the Phoenix

アラン・リックマンすごいわ…手を抜かないつ〜か…『演技』(漢字の通りの意味で)ってすごいと思うわ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Working With Automation

AppleScript や Automatorで何か出来るのか?これからはこの文書のリンクを教えようかな… 73 人の TidBITS 読者から寄せられた Mac...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: InDesignで「データ結合」を行うときの鬼門「改行」を正規表現スタイルを使って解決する

InDesignで「データ結合」を行うときにやっかいなのが改行の扱いです。一般的なワークアラウンドワークアラウンド(苦肉の策としての切り抜け方)として行われているのは、次の方法でしょう。CSV作成時、改行の代わりに「〓」などを入れておくInDesignでデータ結合を実行する「〓」を改行コードに変換する正規表現を使ったワークアラウンド下準備InDesignで次のようにスタイルを準備しておきます。新しい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: DTPに音声入力・読み上げを活用する

テキスト入力や原稿チェックに音声を活用するのが現実的な時代になりそうです。音声読み上げを原稿チェックに活用するアイデアをさっそくはじめてみましたが、非常に効果的です。テキスト入力に活用するKNN神田さんが、macOS sierra(10.12)から可能になったデスクトップのSiriを音声入力に使う方法を紹介されていました。AirPodsとSiriで劇的に変わる音声執筆環境(神田敏晶) - 個人 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ichinose: 60cmx100cmのテレセントリックレンズ

2017年4月12日~14日に ポートメッセなごや...

View Article

RRR: アレ問題

「アレ問題」に、ひょんなことから新しいやりかたを見つけました。 ※「アレ問題」というのはこれです 自分が忘れないように、取り急ぎ手順。 赤文字のところから、オブジェクトの下に文字を回り込ませたい。 赤文字の上に一行挿入。なんでもいいから文字を打つ。一文字でいい。スペースはダメ。(色は分かりやすくするためにつけています) 緑文字「あ」の段落に、右インデント100mmを設定すると下にいくのだ!...

View Article
Browsing all 4835 articles
Browse latest View live