Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

mottainaiDTP: 章番号に応じて移動するツメを作る

DTP作業者にとっての難易度...

View Article


あさうす: 日本はいつまでたってもガラパゴス

……なんだなあ、と、下記の記事を見て思った次第。日本のiPhoneシェア3%増、諸外国ではAndroid傾向強まる【ケータイWatch】

View Article


ten: Chromeでリモートデバッグ

この前のCCアップデートからエクステンションから直接クロームデバッガーを呼び出す事が出来なくなっています。実は仕様変更による物なのですが、まったくアナウンスがないものですからわけがわかんない状態でぶつぶつ言っていました。先日中の方でようやくドラフトが上がってきました。全てお見せ出来るわけではないのですが、デバッグ方法の変更ぐらいさっさと公開しないと進む物も進みませんので書いておきます。続きを読む:...

View Article

あさうす: Adobe CS6を無料でダウンロード

どう考えても引っかけ的なタイトルでエントリを載せておきます。いやでも嘘じゃないので安心してください。無料でダウンロードできますから。ほら、そこの奥さんでも大丈夫ですよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: PR: 豪華賞品が当たる試乗キャンペーン 実施中!

Jeep車にご試乗後、コメントを投稿頂いた方に抽選で豪華賞品をプレゼントします。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: Illustratorスピードアップのヒント

先日、DTPの勉強会に参加させて頂きました。主催のあかつきさんと私を含め、神速Illustratorの著者6名中5名が集い、さらに神速InDesignの今関さんも参加という贅沢なイベントでした。神速Illustratorはサブセッションでしたが、著者の3名(hamkoさん、みっちーさん、カワココさん)のデモを特等席で拝見させていただきました(えへへ、私は見学です^^)。↑サインもらっちったさて、デモ...

View Article

ten: Bridge Extension, Memo Labeler- メタメモ付きドキュメントに印を付ける

本日IPadMiniのRetinaが自宅に届くそうです。でも、わたしのではありません。むすめ用です。先日は奥様用スーパードライブが送られてきていました。本体が遅いってご立腹だったのはおいておきますね。わたしはというと3Gを3年使い続けたあと4にかえてから機種変更を考えてはいるのですが、どうも踏み切る事が出来ません。5Sにかえた方が良いのでしょうか???そうだ、iTunesカードを買って帰らないといけ...

View Article

ten: ついでに...

AICS3〜CCのテンプレート「プリント.ai」のセットです。大石せんせのつめデータを設定して、標準文字スタイルのフォントを変更してあります。aiTemplate.zip続きを読む: ついでに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 第154回バンフーセミナー(InDesign)が3月18日に開催

2012年3月18日19:00~20:45、ベルサール神保町3Fにて第154回 バンフーセミナーが開催されます。今回のテーマは「InDesign Tips &...

View Article


n-yuji: [font][css]Webフォント(TypeSquareとFONTPLUS)使ってみた。

モリサワパスポートとフォントワークスLETSに、新しくWebフォントの使用権が加わりました(TypeSquareとFONTPLUS)。もとより両方とも契約してますので、これは使わにゃ損々。さっそく自分のWebサイトに導入してみました(ちなみにJavascript必須なので、はてなダイアリーには導入できません。はてなブログのほうなら大丈夫なのかな?)。以下の説明はフォントと組版に関する基礎知識を端折っ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

dtpsamurai: PR: セールスパートナーとのコラボレーションサービス

中堅・中小企業のお客様がお持ちのICT課題を最適なソリューションで解決!! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

dtpsamurai: 見せてもらおうか・・・aiPhoneの性能とやらを。

こんばんは。 DTPサムライです。今回も、またまた前回の続きで・・・シャア専用のaiPhoneを創ってみました(笑)分からない方には、さっぱりでしょうけど...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: 【Illustrator】段落スタイルのコピペ問題(補足)

Twitterで話題となりヒサノさんがまとめてくださった「【Illustrator】段落スタイルのコピペ問題」(http://togetter.com/li/638094)について補足いたします。知らない方で興味のある方は、リンク先に目を通して下さい。これは段落スタイルを使わない人は遭遇しないバグです。なので、CS1で文字/段落スタイル搭載以降10年以上も経過しているのに、今まで騒がれることがなかっ...

View Article


DTP Transit: FBMセミナー「CC VS CS比較セミナー(Illustrator/Photoshop編)」が終了しました。

2014年3月7日、ザ・ ドキュメントガーデン(神保町)でFBMフェア2014(主催:エフ・ビー・エム株式会社)が開催され、「CC VS CS比較セミナー(Illustrator/Photoshop編)」セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。ご参加いただいた方は、ぜひ、アンケートへの回答をお願いします。参照リンクなどは、追って記載します。

View Article

DTP Transit: FBMセミナー「InDesignテクニック講座」が終了しました。

2014年3月7日、ザ・ ドキュメントガーデン(神保町)でFBMフェア2014(主催:エフ・ビー・エム株式会社)が開催され、「InDesignテクニック講座」セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。ご参加いただいた方は、ぜひ、アンケートへの回答をお願いします。参照リンクなどは、追って記載します。

View Article


uni-factory: 複数アートボードを持つaiファイルを配置

pdfもできます。ファインダーでファイルを選択後スクリプトを実行。スクリプトエディタで開くtellapplication“Finder”toseta1toselectionasalias listseta0totext returnedof (display dialog“ページ数を入力“default answer“2″with...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

uni-factory: 段落罫線をボックスに合わせる

フレーム内マージン+フォントサイズに段落罫線を設定します。スクリプトエディタで開くtelldocument1ofapplication“Adobe InDesign CS5″seta1toparent text framesofselectioncopygeometric boundsofa1‘s item1to {p1, p2, p3, p4}trycopyinset spacingoftext...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: [Sequences]表紙を残して、表紙以外のページを全て削除する

そんなに難しくないですね。ページ番号についてのAcrobatの仕様最初(最小)のページ番号が『0』な事さえわかっていれば大丈夫でしょうバッチ処理を使います JavaScriptで var numDocPages = (this.numPages) - 1; this.deletePages({nStart: 1,nEnd: numDocPages...

View Article

大阪DTPの勉強部屋: 第15回勉強会[2]

Tweet           [2]は中・上級者向けの内容ですが初心者の方も知っておけば役に立ちますよ。 お申し込みは上のバナー「03/16」をクリックすると申込フォームが開きます。 ■3月16日 日曜日 ■●受付 13時から ■■開始 14時00分〜19時 ■参加費 ■2,000円 ■3/8に参加した方は1,000円 ■参加費は当日受付でお支払いください。 ■定員 ■64名 ■場所...

View Article

Kosuke Yamada/フォントブログ: 女性向けデザインにピッタリ! 買ってよかったおすすめ欧文フォント5選

私自身が過去に購入したフォントの中から、女性向けデザインの場面において実際に買ってよかったフォントを5つ紹介します。 女性向けとは言っても「女性向けデザインにも様々な属性があるから、一括りにするのは良くない」「この書体デ [...]

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live