Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live

n-yuji: [book]最近読んだ本。

オルダス・ハクスリー『すばらしい新世界』、小松左京『果しなき流れの果に』。 すばらしい新世界 (光文社古典新訳文庫) 作者: オルダスハクスリー,Aldous Huxley,黒原敏行 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2013/06/12 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (12件) を見る 果しなき流れの果に (ハルキ文庫) 作者: 小松左京 出版社/メーカー: 角川春樹事務所 発売日:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Autoclick

ちょっと前に AppleScriptで自動でクリックする方法を書きましたがこちらちょっと試してみたいツール Autoclick来週にでも…う〜ん 確定申告終わってから…試そうかな…

View Article


やもめも: 今さらな著者のためのスクリーンキャプチャ考察・分解方法とキャプチャTIPs

...

View Article

やもめも: 祝・醤油手帖が全国の本屋さんで手に入るぞ!!

[amazonjs asin="4309284264" locale="JP" title="醤油手帖"][amazonjs asin="4309284264" locale="JP" title="醤油手帖"]

View Article

ten: AI Rotater for CS3

永らく放置してあったのですが、サラリとやっつけちゃいましたのでお知らせ致します。aiRotaterというのはCS5以降のイラストレータに対応するエクステンションパネルです。機能としては選択したブツをこれまた選択したアンカーポイントの接線に揃えるよう回転・配置し直すというものです。地図を作る時の路線に合せて文字を配置する時なんかに威力を発揮するエクステンションパネルです。今回は都合でパネルの機能を3つ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: CREATE NOW DESIGN TOUR『CS VS CC 徹底比較セミナー』(東京、札幌)が終了しました

2014年2月、東京、福岡、名古屋、大阪、札幌で開催された『CS vs CC 徹底比較セミナー』(主催:アドビ システムズ)が終了しました。鷹野 雅弘(スイッチ)が東京、札幌会場にて、「過去バージョンとの比較、PS、AI、IDの機能紹介」セッションを担当しました。参照リンクPhotoshop最近のPhotoshopの困った挙動(フリックパンとスクラブズームなど) - DTP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: テキストをペースト時に改行を削除する(ClipMenu編)

PDFをAcrobatでテキスト開いて次のようにコピーするとき、見た目の改行ごとに、改行コードが発生してしまいます(commandキー押しながらドラッグしてエリア選択するときには改行は発生しない)。ペースト時にこの改行を削除することを、ClipMenuを使って実現する方法について考えました。ClipMenu+オリジナルアクション(準備編)本文に、次のように記述したテキストファイルを作成し、「Coll...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 新しくなったIllustrator CC(17.1)の[アンカーポイントツール]は超便利。でも、本当にコレでいいのかな?

Illustrator...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 知っておきたい特殊印刷/加工「製本加工」上巻

印刷のプロだから製本加工の知識はあって当たり前…お客様はそう思っています。並製本は無線綴・あじろ綴・平綴・かがり綴・中綴…上製本は丸背・角背に泰とバック・ホローバック、突き付け・溝付き…、そしてアルバム製本、和本、図書館製本、がんだれ、フランス表紙…。お客様の要望や質問に、自信を持って応えられますか?さらに技術・機器の発達により、さまざまな特殊加工も可能になり、「製本加工」は印刷物の付加価値アップの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 知っておきたい特殊印刷/加工「製本加工」下巻

印刷のプロだから製本加工の知識はあって当たり前…お客様はそう思っています。並製本は無線綴・あじろ綴・平綴・かがり綴・中綴…上製本は丸背・角背に泰とバック・ホローバック、突き付け・溝付き…、そしてアルバム製本、和本、図書館製本、がんだれ、フランス表紙…。お客様の要望や質問に、自信を持って応えられますか?さらに技術・機器の発達により、さまざまな特殊加工も可能になり、「製本加工」は印刷物の付加価値アップの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 『10倍ラクするIllustrator仕事術』の改訂版(CS5/CS6/CC対応)を4月にリリース

2011年12月に発売された『10倍ラクするIllustrator仕事術』の改訂版が、2014年4月にリリース予定です(書影は「仮」)。今回はCS5/CS6/CC対応で、内容も大幅改訂の予定。『10倍ラクするIllustrator仕事術〜ベテランほど知らずに損してる効率化の新常識』サポートサイトご興味持っていただける方は、「お知らせメール」にご登録ください。リリースのお知らせなどをお送りします。

View Article

やもめも: Adobeのパネルキャプチャを楽にするTIPsと、OSXの盛大な影をなんとかするまとめ

...この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。これで完璧!! Finderで選択しているものをショートカットキーでBridgeで開く。どんな状態でも!!CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ(追記あり)

View Article

ten: 古いものにも対応します...メモ

タイトル通りです。メタメモのCS3版です。都合によりMacintosh版のリリースです。でもちょいと作業が必要です。zip解凍してdmgマウントしたらさきにReadmeを読んでね。使い方はおんなじだからね!!!http://goo.gl/quZVK9やるきあるんだかないんだか...自分でもわからん...続きを読む: 古いものにも対応します...メモ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: Illustratorのデフォルト設定を変更するには、ドキュメントプロファイルと[標準文字スタイル]に手を入れる

Illustratorには、基本的にグローバルという考え方がないため、よく使うドキュメントサイズ、よく使うフォントなどをデフォルトとして設定するには、次のいずれを使います。Illustratorテンプレート(.ait)を使用するすでにあるドキュメントを複製して作業を続けるドキュメントプロファイルをカスタマイズする今回は、ドキュメントプロファイルのカスタマイズについてご紹介します。ドキュメントプロファ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース Vol.324(2014.3.3)

・オープニング・印刷業界関連ニュース・地域ニュース・エンディング

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: ECMerge Pro

JAVAベースなのでユーザーインターフェイスには好みが別れますが3画面利用出来るのは便利な場面があるかな

View Article

n-yuji: [book]最近読んだ本。

石見翔子『かなめも1〜4』、犬神すくね『あかとき星レジデンス』。 かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 石見翔子 出版社/メーカー: 芳文社 発売日: 2008/08/27 メディア: コミック 購入: 6人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (87件) を見る かなめも (2) (まんがタイムKRコミックス) 作者: 石見翔子 出版社/メーカー: 芳文社 発売日:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Windowsのエクセルで等倍出力しているのに縮小されてしまう

まだ、確認中で確証は無いのですが、自分用メモWindowsのエクセルで等倍出力しているのに縮小されてしまう場合基本的にはプリンターに依存して縮小率が違う等倍設定はしておく例えばこのような四角を書いておくプリンターで出力してサイズを量ると9.5cmぐらいに出力されてしまうまぁ、こんな感じの事が起こっているのではないか?プリンターのPPDファイルプリンター設定ファイルの記述は例としては以下のような記述に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: TVK ファンキー・トマト オープニング曲 Spyro Gyra - Jubilee

Spyro Gyra - Jubilee

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: シンプルなデータは良いデータ

アクセシブル設定の読み上げ順なんかにも影響がありますから普段から習慣づけたいですねhttp://ustwo.com/ppp/

View Article
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live