Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

やもめも: 色域の話・sRGBではCMYKの20.5%の色が見えていない現実(JP2011の色域を全部書き出してみた)

...この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。RGB → CMYK の資料として。間違いだらけのPhotoshop|CMYK変換に関する二つの「デマ」を検証するPhotoshopのCMYK変換設定のキモ、プロファイル、マッチング方法、ほかを「10分で」簡単に説明してみた(154回バンフーセミナーフォローアップ)Photoshopレイヤーマスクは「塗りつぶし」ちゃダメ!Mac mini(Late...

View Article


大阪DTPの勉強部屋: 第16回勉強会

Tweet           今回は昨年6月開催して最大の参加者数だった「出力の話」2014年版。 ショートセッションでは紙への出力では無くデジタルブックの話を予定しています。 印刷物のデータを作成しているすべての方 (営業・編集・デザイナー・DTPオペレーター・出力担当) に聞いていただきたい話です。 お申し込みは上のバナー「04/19」をクリックすると申込フォームが開きます。...

View Article


ものかの: [訂正]InDesign Glee と OS X 10.9(Mavericks)

前に書いた記事 で、「InDesign Glee を OS X 10.9 で使うときは Xcode をインストールしてください」とお願いしたのですけど、実はしなくていいことが分かりました。 ごめんなさい!! 詳細 InD […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: Illustratorスピードアップのヒント3

前回も言いましたが、Illustratorは1発で二等辺三角形を作れません。では、どのように作れば少ない時間で正確に作れるか考えてみましょう。ここでは私が思いついたものを4つご紹介します。A 小学校で習った応用底辺を描き、半径が斜辺の長さの円を両端に作成し、2つの円の交点と底辺両端を結ぶ。B グリッドを使うグリッド機能を使ってポイントを3点ペンツールで描く。C...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会 第12回】資料頒布のご案内

DTPの勉強会 第12回の資料頒布を開始します。DVD版をご希望の方は下記のメールフォームより、ダウンロード版をご希望の方は吉田印刷所さんの印刷の泉よりお申し込みください。■概要【DVD版】収録内容:セッションの動画(mp4形式)・スライド&資料PDF...

View Article


あかつき: 【InDesign CSx】「shag(仮称)」無償版0.68公開

InDesignに配置された画像を適正解像度へ自動でリサイズするスクリプト「shag(仮称)・無償版」のマイナーアップデート作っていただきました。今回のバージョンは「0.68」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: Illustratorスピードアップのヒント4

つづきです。●B...

View Article

やもめも: 真面目にデザイン+DTPを考えると『+DESIGNING』ができあがる

...

View Article


やもめも: Macでスクリーンキャプチャ自由自在!便利アプリとコマンドまとめ

...この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。Adobeのパネルキャプチャを楽にするTIPsと、OSXの盛大な影をなんとかするまとめ(更新!)全記事真面目にデザイン+DTPを考えると『+DESIGNING』ができあがるこれで完璧!! Finderで選択しているものをショートカットキーでBridgeで開く。どんな状態でも!!

View Article


peh01404: 印刷会社も大変ですが運送会社はもっと大変らしいです。

取扱量の急増による荷物のお届け遅延について | ヤマト運輸消費税率引上げによるお届け遅延について│重要なお知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>何とか出荷に間に合っても、そこから先も不透明という事態です。発注と納期は余裕を持ってお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわもと: CS vs CC比較セミナー特別編・開催決定!

このロゴに見覚えのある方もいらっしゃると思います。 2月に全国5都市で開催しました「CS VS CC徹底比較セミナー」ですが、こちら手前ながら大変好評で、多くの方にご参加いただきました。今回はそのパワーアップ版として、特別編を開催いたします!Create Now Design Tour Special「CS vs CC徹底比較セミナー・特別編」スケジュール:4月25日(金)...

View Article

あさうす: 久々に見た奴の影

すっかり屍と化してしまったのではないかと思うくらいに見かけなくなっていた奴を、いつも買っている雑誌でひさしぶりに見かけました。謀ったな……。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会第13回・14回】開催予告

DTPの勉強会 第13回を2014年6月7日(土)に、第14回を2014年7月26日(土)に開催いたします。第13回・14回は「いまさらきけない」シリーズとして、6月はInDesignを、7月はAcrobatとBridgeを取り上げます。「基本機能のおさらい」や「知っておくと便利な機能」など、「いまさらきけない基本機能の再確認」を目的として開催する予定です。■第13回・開催概要...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 企業ルポ No.20:ハグルマ封筒株式会社・東京営業所(東京都渋谷区)

ハグルマ封筒株式会社は大正7年創業の老舗封筒メーカー。法人向けの封筒を主に生産してきました。大阪・心斎橋、東京・表参道にショールームを開設。BtoBビジネスにスポットを当て同社の封筒ビジネスはどのように展開していくのか。東京ショールームの開設に伴い、杉浦社長にお話を伺いました。また、同社の得意とする代表的なアイテムをいくつかご紹介いただきました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

hamko: 「+DESIGNING」vol.36付録でイラストを掲載いただきました

3/26発売の「+DESIGNING」vol.36にイラストを提供させていただきました!またまたKaleidoで刷っていただきました!今回提供させて頂いたのは、別冊付録のカラーチャートの表紙部分のイラストです。「あれ?どこかで見たような??」という方。そうです、以前に描いて、HPやらポートフォリオやらに載せまくっている作品です(笑)今回こんな形で世にでることになり、嬉しいやら有り難いやらでもう大変で...

View Article


tomm_u: [Diary]電卓の「税」ボタンの設定変更。

そろそろ4月ですね。 「電卓」に[税込] [税抜]ボタンが付いている場合、 税率設定の変更が必要になりますので、 代表的なメーカー各社のURLを書いておきます。 どうせまた、10%になる時も検索するんでしょうけど。 カシオ http://support.casio.jp/answer.php?cid=004001001001&qid=6891&num=1 シャープ...

View Article

mottainaiDTP: 表の不要な行を削除する

DTP作業者にとっての難易度...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース Vol.328(2014.3.31)

・オープニング・印刷業界関連ニュース・おすすめ書籍のご紹介・環境委員会からのお知らせ・エンディング

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: [AppleScripts]GoogleMapのURLからAdobe...

GoogleMapのURLからBridge用のGPS用の値を作るの第4弾新しいGoogleMapのURL↑この@マークがあるタイプのURLに対応しました…とelevationが加わったので、海抜も入れてあります出来上がったXMPファイルはブリッジから使いますまぁ自分ようだかんね笑(*GoogleMap2BridgeV4.0.scpt2014年...

View Article

chalcedony: [JavaScript]JavaScriptの条件演算子(三項演算子)

PCの中身を整理したので、お蔵出しシリーズと称して、昔自分のために書いた文章を供養していこうと思います。たぶんあんまり続かない。今回は2008年2月に書いたらしいものに加筆修正しました。基本(条件演算子の記法)if(条件式) {条件式が真(true)の場合の処理 }else{条件式が偽(false)の場合の処理 }っていう文と同じ処理をする式を、 (条件式) ? 条件式が真の場合に評価する式 :...

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live