na-design: SAKURA
2014年、やっと春ですね。 この時期、四谷から市ヶ谷、飯田橋のお堀沿いや 靖国神社、靖国通り、千鳥ヶ淵、近隣の公園など桜で染まります。 事務所のある市ヶ谷も桜満開で平日でも多くの方で賑わっています。 ランチタイムには暖かい日差しの中、 公園でお弁当を食べているOLさんやサラリーマンの方、 春休みのお子様と一緒のママ友さんたちものんびり春を感じているようでした。 桜の・・・
View Articleあさうす: フォントを変えて節約なんてのは日本では今更の話
ちょっと周回遅れ感があるんですがこの時事ネタ。フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言【CNN.co.jp】(CNN)...
View Articlekin: Illustratorスピードアップのヒント5
もういっこ思い付いた。効果>パスの自由変形を使えば、ドラッグするだけで三角形が描けますし、数値入力も可能です。スタイル登録してしまえばいつでも適用可能。見本はうまくいっているようですが、自由変形の適当すぎるUIのおかげで正確にやるのは難しそうです。↑四角を描けば三角に↑しかし、この適当すぎるUIなんとかならないのかね…◆汎用性では、次に汎用性を試しましょう。違うパターンの二等辺三角形だったらどうでし...
View Articlepeh01404: 英国での事業展開
PrintExpress – Fast, High Quality UK Printing Services Online日本では売り上げが増えませんが、英国の方は前年度比240%という勢いで業績を伸ばしています。渡英して印刷物が必要になった場合は是非御利用ください(^^)
View Articletomm_u: [Diary]これからauスマートバリューの割引を受けてスマホを買う人は
これからauスマートバリューの割引を受けてスマホを買う人は、 その手にした新しいスマートフォン、iPhoneのカレンダーに2年後の日付で「auスマートバリューの割引が1,410円(税抜)→934円(税抜)」っていう「予定」を入れておきましょう。 機種変更をしてもこの条件は変わりません。 http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartvalue/...
View Articleten: Illustratorで使える消費税関連のスクリプト
桜が満開になっています。先の日曜日は非常に荒れた天気でお花見どころではなかったのですが、今週末はお城でも散策してみたいと思っています。しかしながら、わたしの場合、春と言えばキッチンガーデンのスタートの季節です。まずイチゴの花が最盛期を迎えます。この辺では養蜂家の方がいらっしゃるのが遅く、野生の日本ミツバチがメインなのですが、それだけではちょっと追いつきません。ですから、わたしがミツバチの代わりをしま...
View Articleworks014: 「ベタ組(み)」アンケート結果
ひとつ前の記事で実施したアンケートの結果を公開します。 2014年03月28日現在、282名の方がお答えくださいました(私も答えましたが…)。 アンケート内容は以下の通りです(別画面に開きます)。 スタート画面 / 1問目 / 2問目 / 3問目 / 4問目 / 5問目 / 6問目 / 7問目 アンケートの結果は以下の通りです(記入項目である5問目と7問目は割愛)。...
View Articlepeh01404: Apple、「iWork」をアップデート
Apple、「iWork」をアップデート デザイン一新、Retinaサポートなど - ITmedia ニュースpagesデータの入稿が多い弊社的には大きなニュースです。Word等と比較すると簡易DTPソフトとしては現状最強なのは間違いありません。Adobe製品の敷居の高さに躊躇しているMacユーザーの方は試してみる価値が大いにあるとおもいます。
View ArticleKosuke Yamada/フォントブログ: 2014年4〜6月のフォント・タイポグラフィ・書体ニュース
2014.4.3 4/4よりギンザ・グラフィック・ギャラリーにてTDC展 2014開催 隣接するビルMMMにて、世界のタイポグラフィグッズ特集の展示・販売も
View Articleやもめも: 50年以上愛された日本の高度な職人技。「IGSルーペ」ついに販売終了…
...この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。全記事ギリギリ仕様は話し合いしないと無理いい加減なトーンカーブはもう卒業!イイ加減に描くコントロールポイントの打ち方PhotoshopのCMYK変換設定のキモ、プロファイル、マッチング方法、ほかを「10分で」簡単に説明してみた(154回バンフーセミナーフォローアップ)ペン型マイクロスコープの使い方
View Articlekin: PR: 【転職成功者多数】リクナビNEXTのスカウトサービス
スカウト登録しておけば、憧れ企業からオファーが来るかも…?カンタン登録はコチラ→ Ads by Trend Match
View Articlekin: Illustrator3Dでイラストを描く1
↑缶だけ3Dで作成。ロゴや曲面など手書きでは難しいものも簡単にこのところ、Illustratorの3Dにちょっとばかしはまっておりました。こちらでまとめられている「くるくるリボン」が発端で、神速Illustrator[グラフィックデザイン編]の共著者であるhamkoさんとカワココさんの3D講義ですっかり興味を持ち、何故かゲームキャラばかり立体化。しかも完成度低っ。試行錯誤が優先なので、クオリティを犠...
View Articlekin: Illustrator3Dでイラストを描く2
では、ここから注意点を交えて3D機能の説明をしていきましょう。・構造体の非表示こちらも神速Illustrator[グラフィックデザイン編]のP245の一覧を見るとわかりやすいですが(しつこすぎ)、構造体を非表示にすると、張り子のようなイメージで中の構造体が非表示にできます。これによりマッピングデータのみ表示させることができ、リボンのような表現が可能になります。↑構造体非表示の概念↑マッピング用のシン...
View Articlechalcedony: [JavaScript]JavaScriptのループ文まとめ
お蔵出しシリーズ2。2008年2月に書いたらしいものに加筆したら原型がなくなりました。ループ文とは通常は上から下に処理が進んでいくプログラムを、一定条件に当てはまるあいだだけ繰り返し処理する制御文。for文初期値、条件、増減式を設定して、条件が真であるあいだ、一定の処理を繰り返す命令。正確に言うと条件が偽になったら処理をしないでループを抜ける、ってことになる。ループ用の変数に初期値(数値)を代入して...
View Articlekin: Illustrator3Dでイラストを描く3
まず、この記事を書くきっかけになったかたやなぎさん、くるくるリボンの検証をされたhamkoさんとカワココさん、Twitterをまとめてくださったやもさん、そして可能性やヒントを頂いた高橋としゆきさん、ajabonさん、すびさん、樋口先生、他たくさんの方々にお世話になりました。この場を借りてお礼いたします。ありがとうございました。検証するうちにいろいろなメカニズムが分かってきましたが、私は積極的に使う...
View ArticleJaGraBB: 徹底闘論08:地方の思いを届けたい!あえて鹿児島からおおきな声を上げますSP【前編】
3年以上の沈黙を破り企画再開です!復帰第1弾は鹿児島の青年印刷人から熱い思いをジャグラにぶつけます。前編としまして、ジャグラに良いところ、悪いところを徹底的に言い合います。4時間に渡る大討論会の第1弾、是非ご覧になってください。ジャグラ鹿児島県支部有志+α●出席者青葉印刷㈱ 代表取締役 川路 周一㈲アート印刷 代表取締役 土 慶一郎㈲松永印刷 代表取締役 松永 英明(司会進行役)㈲新納シーリング印刷...
View ArticleFORCE: 5m(200in)を超えるPDFは作れるのか
【Q】5m(200in)を超えるPDFは作れるのか【A】作れます。ただしPDFの規格としては規格外 PDF 32000-1:2008の規格では以下のような記載があります-----ここから引用The minimum page size should be 3 by 3 units in default user space; the maximum should be 14,400 by 14,400...
View Article