Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: セミナー登壇情報(2017年6月と7月)

DTP Transitの著者のひとり、鷹野...

View Article


あさうす: レガシーであるType1をいつまで引っ張ればいいのか、という話

表題の事を投げかけ。 Type1なので、ここでは欧文系フォントであるPostScript Type1について。 OpenTypeが主流になったとはいえ、なぜかまだまだ見かけるこのフォント。出自的に明らかにお前自前のライセンスじゃねえだろ的なものしか見受けられない気がするんですが、そろそろ駆逐されてくれませんかねえ、という話でも。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会 第25回】ショートセッションについて

DTPの勉強会 第25回のショートセッションにご登壇いただく方と概要が決まりましたのでお知らせします。セッション内容は下記を予定しています(順不同・敬称略)。なお、内容については変更される場合があります。また、セッション時間はひとりあたり10〜30分を予定しています。「源ノ明朝/角ゴシック、なにがどうなってるの?」スピーカー:丸山...

View Article

あさうす: あれから4.5年たったけれども

まだまだアホは多いんだなあ……ということを痛感しています。まあ、いまだにアホなサイトが「無料!」とかって釣り記事的にやってるのがよろしくない。もちろん、CS2製品は無料でもなんでもありません。日本語読めない非常識かつ厚顔無恥なやつが多すぎる、という話なんですが。もっとも、きちんと考えてらっしゃる方もいらっしゃるわけですが。

View Article

カワココ: Tips_オブジェクトの角度を調べる

View Article


works014: 合成の括弧類に関して…

(「アンカー付きオブジェクト」の続きは少し後回しにして、少しだけ関連のあることを先に……) 全角以上の括弧類を作成するための(合成用の)括弧類はU+239B〜U+23B1に集中しています(画像は ATOKの文字パレット)。 これをそれぞれダブルクリックして InDesign上に直接入力してみました(小塚明朝 Pr6N-R:横組み)。...

View Article

やもめも: 色調補正が楽になるかも! sRGBの素材を、色を破綻させずに自由自在に補正するPhotoshopの「秘技」

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Corrina, Corrina

2時間弱とチョイ長めだけど何回見ても良いなぁサントラ・スコアも良い アルバム未収録の曲も多数あって良いわぁ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: あれれ?有線キーボード廃版?

新しいキーボードはレガシーな古いOSをサポートしないので今のキーボード大事にしないと…見かけたら有線キーボード1つ買っておこうかな…汗

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignの勉強部屋: No.01 フレームグリッドへのテキストのペースト

InDesignのバージョンに関係なく、気になった話題をこちらに書き留めておくことにします。まずは、フレームグリッドの動作について記述したいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ichinose: 最大表示色 約10.7億色 とは

http://www.sharp.co.jp/business/lcd-display/lineup/pnk322b/pnk322b_spec.html#lineupTab「 最大表示色 約10.7億色 」の意味は、 cubit root(10.7億) = 1022.8つまり、2^10bit = 1024 の三色(RGB)ってことですね。正確には、 1024^3= 10億 7374万 1824...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

mottainaiDTP: JavaScriptで複数一括置換【スタイル指定機能を追加】

DTP作業者にとっての難易度 ★☆☆☆☆(1)※2017/06/14:サンプルデータに不備があったため修正しました。※2017/06/15:検索範囲も設定できるように改良しました。 2016年11月の<a href="http://mottainaidtp.seesaa.net/article/444309094.html"...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignの勉強部屋: No.02 アプリケーションデフォルト

InDesignでは、ドキュメントを何も開いていない状態でも各パネルやツールの設定を変更することができます。この設定を「アプリケーションデフォルト」と呼びます(ちなみに、Illustratorではドキュメントを何も開いていない状態だと、各パネルはグレーアウトしていて設定を変更することはできません)。例えば、「ドキュメントを何も開いていない状態」と「何かドキュメントを開いた状態」で、それぞれ[グリッド...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: あはは 『それ』は共有しなくて良いんじゃないかい…笑

やっぱり『かわいい』には力があるわな http://designyoutrust.com/2017/06/this-artist-has-spent-5-years-doodling-the-things-he-loves-about-his-wife/

View Article

n-yuji: [book]最近読んだ本。

楠本まき『A国生活』、吉田秋生『きつねのよめいり』、大島弓子『さようなら女達』、東浩紀『ゲンロン0 観光客の哲学』、丸山真男『日本の思想』。 A国生活 (フィールコミックス) 作者: 楠本まき 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2014/08/08 メディア: コミック この商品を含むブログ (4件) を見る きつねのよめいり (小学館文庫) 作者: 吉田秋生 出版社/メーカー: 小学館...

View Article


カワココ: Tips_エンベロープで文字の下の辺だけ変形する

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ichinose: さてと ICCプロファイルでも作りましょうか

久しぶりに 色再現をやっています。EPSON の イメージスキャナ GT-X980 を買うと タダで付いてくるX-Rite の 『 i1Scanner 』 を使って ICC...

View Article


やもめも: いつから「本機色校正」が絶対正しいと錯覚していた…?実は結構ありがちな、印刷ミスを見分けよう!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: いやぁ…『これ』は…無いだろ…いくらなんでも…

意味わからん…それとも、俺には理解出来ない、ナニか深いナニがあるのかな…う〜ん初めて人工知能aiで書いた太陽とか?有名な画家の幼少期に書いた太陽とか?著名なデザイナーが目をつぶって書いた太陽…とか?う〜ん

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 背に腹はかえられないかい…プッ

AppleってQRバーコードが大嫌いだったのにね…ぷぷぷやっぱり金かぁ…次はブルーレイもお願いしたい

View Article
Browsing all 4816 articles
Browse latest View live