Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 第164回 バンフーセミナーが終了しました

2015年3月18日にベルサール神保町で第164回 バンフーセミナーが開催され、「10倍ラクするIllustrator仕事術...

View Article


tomm_u: [Diary]やっぱりプッシュピンは苦手です。

今までPCを自作する際、CPUクーラーで固定が「プッシュピン」タイプのものは避けてきました。 あの押し込む時のボードがたわむ感じとか、やなんですよね。 しかし、今回のミッションはエプソンのEndeavor AT971というPCのCPUを、なるべくお金をかけずにCore 2 Duo E4600に交換するというものです。 ですから、交換後のCPUクーラーは元々付属のものを使います。...

View Article


ten: リモートデバッグのススメ

皆様、年度末はいかがお過ごしでしょうか。わたしは多忙なもので、息をするのも忘れそうな勢いで仕事を進めている状態です(大ウソ)。そんなことはどうでもいいのですが、久々の投下ネタはAdobeExtensionSDKがらみです。このあたりの記事ってすごぉ〜く人気がありません。でも、検索しても情報が出てこないのでわたしが自分用にメモしている状態です。先日も大いに助けられました。まあ、わたしが一番助けられてい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわもと: あのアンケート受付中【15年春】

私のblogではお馴染み「吉田印刷所」さんが行っている、DTPやデザイン作業で使用する弊社製品のバージョンに関するアンケートが始まりました。Creative...

View Article

あさうす: Adobeのばっさり切り捨て施策はどう影響するか

Mac OS Xへの対応に関するお知らせ【Creative Cloud Japan Official Blog】最新OSの機能やテクノロジーをCreative Cloudで最大限に活用するため、次回のメジャーアップデートではMac OS X 10.9以降が必要となります。またずいぶん思い切りすぎることをやったなあと思うけれども。バージョンの勢力図がこれでまた変わるような気がする。

View Article


やもめも: 【復活】+DESIGNING Vol.39、3/28発売決定!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわもと: 今日は久し振りのセミナー講師

 本日(3/20)JAGDA協力 Adobe Creative Cloud セミナーにて講演します。いつもの、私からアプリを紹介する形のセミナーでは無く、第一線で活躍するデザイナーさんとのトークセッションが中心のセミナーです。今回のゲストスピーカーは、JAGDA新人賞などの受賞経験もある「古屋 友章」さんを招いて、Creative...

View Article

akane_neko: [文字][セミナー][Font]Glyphsの初心者向け勉強会があるよのお知らせ

── こんにちわ!「ちくちく日記」です! 「こんにちは、ちくわです。…うわぁ!久しぶりすぎる!」 ── 一年ちょっとぶりだね!(ちくわその1 ちくわその2) 「なんかもう、マスコットキャラとか忘れられてるのかと思ってました」 ── もともと一回かぎり使い捨てのつもりで出したキャラだったからねー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: マイナビクリエータースキルアップセミナー「“Illustratorの達人に聞く”...

2015年3月21日(土)、マイナビセミナールームでマイナビクリエータースキルアップセミナー「“Illustratorの達人に聞く” Webデザイナーのための仕事効率向上セミナー」が開催され、鷹野...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 数分でマスターする新しいインデザインの番組『インデ(InDesign)のツボ』vol.02~ InDesign...

●短い時間で多くを学びたい!そんな希望を叶えるような番組がジャグラBBで登場!InDesignのプチテクニックから高度なテクニックまで、InDesignをマスターしている達人がわかりやすく伝授します。当番組は数分で完結するよう構成しています。月1回のリリースを予定しています。●あなたのプチテクニック、高度なテクニックを募集!InDesignをこのように便利に使っているテクニックや裏技を是非番組までお...

View Article

あさうす: それをそこが堂々と出すものなのか……

今日、はっきりいってトンデモな記事を見てしまいました。よりによってあんたらがそんな記事を出すのか……と。業界的に問題だと思うぞ、はっきりいって。

View Article

カワココ: 大阪DTP勉強会にスピーカーとして参加してきました

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 24時間耐久のIllustratorイベントが2015年4月24日に開催 #24h_ai

2015年4月24日、24 HOUR ILLUSTRATORが開催されます。渋谷ヒカリエでのリアルイベントを中心に、オンライン中継を組み合わせ、24時間耐久でIllustratorにIllustratorにフォーカスするイベントです。アドビ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

hamko: 大阪DTPの勉強部屋【第17回勉強会】に登壇させていただきました

大阪DTPの勉強部屋【第17回勉強会】にてスピーカーをさせていただきました!しかも、イラレラボのカワココ先生と一緒に登壇させていただいたという豪華ぶり。業界的に繁忙期ということもあり、FBやTwitterでしか告知が出来ずスミマセンでした…ですが、おかげさまでキャンセル待ちをいただくほどの申込があり、全部で120名ほどの方にご参加を頂いたようです。ご参加頂いた皆様、ほんとうに有難うございました。当日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: DTP Transitの更新頻度と今後の方針

ここ数ヶ月、DTP Transitの更新頻度が下がっています。これまでは、短い記事でも、どんどん公開してきましたが、今後は、ある程度、まとまってから公開するつもりです。その代わり、というわけではないのですが、DTP TransitのFacebookページにて、これまでのような「小ネタ」を上げていますので、チェックいただければ幸いです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会 第17回】開催のお知らせ

DTPの勉強会 第17回を2015年5月23日(土)に開催します。■開催概要 日時:平成27年5月23日(土)13時30分〜19時00分(予定/13時受付開始) 場所:ソラシティ カンファレンスセンター RoomC参加費:3,000円 定員:120名(要事前申込)...

View Article

あかつき: 【Illustrator】文字に追従する「×」

アピアランスでテキストに追従する「×」を描く方法、「自由変形」を使うと高精度にできることに気付いたのでご紹介。テキストに追従する「×」は、DTPの勉強会などで茄子川

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 割付指示で図版の入る箇所を示すバツ印をIllustratorのアピアランスで実現する

割付指示(やWeb制作でのワイヤーフレーム)で図版が入る領域にバツ印(や斜線)を付けることががあります。Illustratorのアピアランスを使って実現し、グラフィックスタイルに登録しておくと1クリックで適用できます。種明かしアピアランスで線を複製します。上の2pxの線は外側の枠。下の線がバツになる線です。[パスの自由変形]効果を与え、四角のアンカーポイントを交差するようにドラッグします。ご参考あか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: GUI以上CUI未満 結構便利 FinderPath

Finderのウィンドウからパス入力で移動結構便利http://bahoom.com/finderpath/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース Vol.352(2015.2.27)岩手県支部60周年記念式典ダイジェスト+ニュース

・オープニング新番組「インデのツボ」ご紹介・業界関連ニュース2本・エンディング 投稿映像のご紹介岩手県支部60周年記念式典ダイジェスト(4:52あたりから)(宮城県支部の大橋様よりご投稿いただきました)

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live