DTP Transit: 書籍紹介『マルチデバイス時代のWebデザインガイドブック』
ソシムから『マルチデバイス時代のWebデザインガイドブック』が発売されました。著者は、鍋坂 理恵(サン・サン)、大月...
View ArticleDTP Transit: CCアプリケーションの「設定を同期」は超便利。でも、実装がバラバラすぎる...
Illustrator CC、Photoshop CC、InDesign CCから「設定を同期」は超便利です。でも、帯に短しというか、調べてみたら実装がバラバラすぎます。とりあえず、Illustrator CCとInDesign...
View Articleprinting_consultant: 印刷会社経営者層が年末までにすべきこと
こんにちは。印刷業界コンサルタントの奥です。あっという間に12月も中旬になり、年末の仕事のスケジュール調整に追われている会社さんも多いのではないでしょうか。お客さんへのあいさつ回りや年賀状の準備、お歳暮の手配や大掃除など年末のイベントも多く、役職に関係なく忙しい時期だと思いますが、年末だからこそ経営者そ層の皆さんに一度考えていただきたいことがあります。■何が業務の妨げになっているのか。会社をよりよく...
View Articleworks014: 縦組み時のルビパネルの変形率の窓
つい最近、ある冊子の書体選定のための資料作成を依頼され気付いたこと…… 本文は縦組みで平体が掛かっており、冊子の内容から頻出するであろうルビも組み見本に入っていた。で、それを…… ……………………………… ええいっ…回りくどいので、手っ取り早く結論だけを…残念ながらバグですが……。...
View ArticleDTP Transit: Illustrator CC/CS6のアクションが絶望的にダメすぎる...
たとえば、「初期設定の塗りと線」(または、Dキー)をアクションに登録すると、Illustratorを起動している間は問題なく使えますが、Illustratorを再起動すると、その「初期設定の塗りと線」が消えてしまいます。aicc-action4 from swwwwitch on...
View Articlekin: 意外と知らないグループ化1
複数のオブジェクトをひとまとめに出来る「グループ機能」、知らない&使ったことない人はいないことでしょう。ただこのグループには様々なルールがあり、「ひとまとめ」程度の理解で使っているとトラブルを引き起こす可能性があります。ここではそのルールを紹介します。グループ絡みで想定されるトラブル●最前面に送っているのに最前面に来ない●いつのまにか前後関係が変わっている●隠す/ロックしてたはずのオブジェクトが消え...
View Articleten: 戯れにキーイベントキャプチャーした
<p>先週ぐらいに公開予定だったCSInterfaceクラスは諸々の事情により更に掘り下げる作業を敢行しております。まあ、某社がもう少し親切にドキュメント化していてくれれば、わたしがこんな事する必要は無いのですが...<br /> と言う事で今回も非常に短い物でごまかしておきます。...
View Articlehamko: 【dot-Ai vol.2】ご参加有難うございました
撮影:鍋坂 樹伸(コマーシャルフォト サン・スタジオ)スピーカーとして参加させていただきましたIllustratorユーザの祭典、dot-ai, Vol.2(2013年11月23日開催) が無事終了いたしました!前回に引き続き、私もスピーカーとして参加させていただきました。会場参加下さった皆様、ビデオ参加の皆様も、有難うございました。撮影:鍋坂 樹伸(コマーシャルフォト...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: ニューカラペ(用紙/薄葉紙・薄紙)
»表記・読みニューカラペ...にゅーからぺ吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるニューカラペにカラー印刷できる技術を持っております。多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: YPラップ紙(食品包装材・用紙)
»表記・読みYPラップ紙...わいぴーらっぷし吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるYPラップ紙にカラー印刷できる技術を持っております。多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: グラシン紙(Glassine)(用紙/薄葉紙・薄紙)
»表記・読みグラシン紙...ぐらしんしグラシンペーパー...ぐらしんぺーぱーGlassine...ぐらしん吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるグラシン紙にカラー印刷できる技術を持っております。多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: 薄葉紙(用紙)
»表記・読み薄葉紙...うすようし※薄様紙と書く場合は和紙を指すことが多い様です。※薄用紙ではありません。(後述)»解説薄葉紙とは、紙の重さが非常に軽い薄い紙の総称です。ティッシュ(ティシュ)とも呼ばれます。薄葉紙の中に様々な用紙が存在しており、以下の様な種類があります。インディアンペーパー(聖書や辞書で使用される20g/m2~40g/m2の紙)雁皮紙(がんぴし)(複写・図面用として使用される紙)京...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: ビューコロナS(用紙/薄葉紙・薄紙)
»表記・読みビューコロナS...びゅーころなえす吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるビューコロナSにカラー印刷できる技術を持っております。多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: [9253]純白ロール紙(用紙)
»表記・読み純白ロール紙...じゅんぱくろーるし吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)である純白ロール紙にカラー印刷できる技術を持っております。多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。...
View ArticleDTP・印刷用語集ブログ: グラファン(用紙/薄葉紙・薄紙)
»表記・読みグラファン...ぐらふぁん吉田印刷所では、薄葉紙(極薄紙)であるグラファンにカラー印刷できる技術を持っております。多色刷りの表現にご興味ある方は、詳細を以下のページからご覧下さい。...
View Article