Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

ものかの: やばい文字があるとイラレさんが

ScriptKeyAi のユーザさんが自力で「やばい文字」を見つけてくれました。 さらにあかねさんとMD5500さんの詳細な検証を経て、その全貌が明らかに! スクリプトファイルのフルパスに「やばい文字」があると、イラレさ […]

View Article


chalcedony: [InDesign][JavaScript]InDesignのDOMをprototypeで拡張するメモ2

昨日かいたやつがeveryItem()やitemByRange()で取得したオブジェクトに対応できてなかったことに気付きまして。twitterで騒いだところ、判別しないで対応すればいいじゃないと教えていただきました。https://twitter.com/peprintenpa/status/570915349459136512というわけで、書き直し。 (function(){//...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース Vol.352(2015.2.27)岩手県支部60周年記念式典ダイジェスト+ニュース

・オープニング新番組「インデのツボ」ご紹介・業界関連ニュース2本・エンディング 投稿映像のご紹介岩手県支部60周年記念式典ダイジェスト(4:52あたりから)(宮城県支部の大橋様よりご投稿いただきました)

View Article

ten: ExtensionとCEPとNODEと...

皆様、ご存知の通りCreativeCloud以降のアプリケーションにはHTML5系で構成されたエクステンションが利用可能です。そして、このHTMLを取り扱うエンジンはChirome Embeded Framework 3が導入されています。つまり、CC以降の機能拡張のコアとなるCommon Extensibility...

View Article

ajabon: Illustrator:リンクの注意のはなし

ちょっと現場でイラスターのトラブルがあったようで、 聞けば配置ファイル収集ソフトに関わる過信が原因だそうですよ。 別のディレクトリに置いてある同名ファイルが一カ所に集められる際の挙動などは あらかじめ頭に入れた上でファイ […]

View Article


ものかの: 日本語の活字はどうして全角なのか

「仮想ボディ」というデジタルフォントの風説 の続きです。むしろこっちが本題。 「仮想ボディ」は日本独自の用語ですが、その英訳はJIS Z 8125で「imaginary body」になっています。virtual body […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignの勉強部屋: 過去の勉強会一覧

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 【PPT】パワーポイントに貼付けた画像を取得する

パワーポイントのpptx形式(まぁXLSX等も同じですが)ファイルは無圧縮のZIPファイル形式になっています(iworkのファイル等も同じですが)そのため解凍すれば、素材で使われている画像等を一括で取得出来ます1:PPTファイル形式ならPPTX形式に変更する2:PPTX形式になったら拡張子zipに変更する3:StuffIt...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTPの勉強会: 【DTPの勉強会 特別編・第4回】開催のお知らせ

DTPの勉強会 特別編・第4回を2015年4月19日(日)に開催します。■開催概要 日時:平成27年4月19日(日)13時30分〜19時00分(予定) 場所:エッサム神田ホール 601・中会議室1定員:30名(先着&選考制・要事前申込) 参加費:4000円(予定)■内容 持ち込みハンズオン記号フォントをGlyphsで作ってInDesignで使ってみよう[内容(予定)]ステップ1:欧文グリフにする...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: 単ページPDFの見開きページを2in1にする

年に数回、お願いされる事があります。多くは、カタログPDFを「issuu.com」等にアップロードする時に見開きページを保持したい…なんてお客さん要望です。印刷用では無い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: ちょっとだけ帰ってきたIllustrator強化作戦3

バーバパパの作者、タラス・テイラーさんのご冥福をお祈りします。DTPにとってのアプリケーションは、アナログでいう定規やカッターと同じ「作るための道具」です。昔は定規のウラに一円玉を貼ってインクが滲まないよう工夫していましたが、道具を作業内容に合わせて最適化すれば、効率が上げたりミスを防いだりできます。最適化は自分が既製品にあわせるのでなく、既製品を自分にあわせる方が自然ですよね。しかし、Illust...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわもと: Illustratorを日々使っている方にお薦め

大好評のIllustratorの書籍「10倍ラクするIllustrator仕事術」(技術評論社)は、もうチェックしましたか?デザインワークでも、DTPのオペレーションでも、印刷業務でも、誰でもラクで効率的に作業を進めていきたいですよね。実に今のIllustratorには色々な便利な機能が搭載されています。色々な機能がこの書籍には網羅されていますが、日々Illustratorを使っている方は、特に読む...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Color Palette Importer

Appleのiアプリ系やPowerPoint等で Pantoneとか?DICとか?使う時に便利かな

View Article


n-yuji: [その他]なぜ、Webのカレンダーって過ぎた日付にバツ印とか入れないんだろうな?

紙のカレンダーで、過ぎた日付にバツ印なんかを入れるの、やってる人は多いと思うわけで、僕も✓印とか入れてるわけだけど*1。コンピュータのカレンダーだったら、自動で過去の日付が分かるようになれば良さそうなのに、そうなっていない。GoogleカレンダーもYahoo!カレンダーも、Windows...

View Article

works014: IllustratorやInDesignの「上付き文字」「下付き文字」

IllustratorにもInDesignにも文字パネルメニューに「上付き文字」「下付き文字」があります。 ※OpenTypeフォントの機能とは別です。 左:Illustrator 右:InDesign それぞれにデフォルトで設定されている「サイズ(=縮小率)」「位置(=ベースライン移動比率)」の数値は同じです(共に親文字を基準にした比率)。 左:Illustrator...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: 『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』が2015年3月に発売

来週(3月13日)に『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』がソシムから発売になります。著者は、鷹野 雅弘(スイッチ)、黒葛原 道(eater)、牧下 浩之(Plankton Design)、三浦 将(Dearps)の4名。書名の通り、Web制作で使うPhotoshopに特化した内容です。1章 制作をはじめる前に(鷹野 雅弘)2章 Photoshop...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 認定個人情報保護団体セミナー個人情報保護のリスクマネジメントと法改正の動き【上巻】

個人情報保護に関するセミナーです。2014.11.25収録

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: 認定個人情報保護団体セミナー個人情報保護のリスクマネジメントと法改正の動き【下巻】

個人情報保護に関するセミナーです。2014.11.25収録

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

kin: ちょこっとだけ帰ってきたIllustrator強化作戦3-2

今回は応用編。とは言ったものの需要少なそう^^ ま、何かの参考になれば。※QuickeysでやっていたものをKeyboard...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Office for Mac 2015 プレビュー版

収録フォントは以下フォントフォルダにインストールではなくアプリケーションのリソースとして内包されるように変更されたそのため、取り出さないと他のアプリでは利用出来ない→ライセンス読んで無いが、他アプリでの利用は不可になったか?も?Arial Arial Black Arial Narrow Book Antiqua Bookman Old Style Bookshelf Symbol 7...

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live