Quantcast
Channel: Planet DTP@jp
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live

あさうす: Windows 10環境にCS3~CS6を入れてみた(2)

さて昨日に引き続き、構築したWindows 10環境にCS3~CS6を新規でインストールしてみました案件のCS4バージョン。こいつは結構嫌な思いをさせられましたです、はい。

View Article


DTP Transit: Creative Cloudライブラリに関するメモ

Creative Cloudライブラリ(CC 2015)に関して、整理してみました。Illustrator、Photoshopは「ライブラリ」、InDesignのみ「CC Libraries」です。InDesignには元々「ライブラリ」機能があり、これと区別するためと思われます。アプリケーション名称IllustratorライブラリPhotoshopライブラリInDesignCC...

View Article


akane_neko: [Font][その他]LETS FontACE3.2.0がコレジャナイ

「LETS POWER UP TOOL KIT 2015→2016」が届きましたよ! 今年のPUTKではフォント管理ツール「LETS FontACE」がv3.2.0にバージョンアップって情報を聞いていたので楽しみにしてたのだ。 とくに楽しみにしてたのはここ。 ▲任意の場所に保存しているフォントの管理機能...

View Article

ten: ZXP Package Tool for CC

Adobe Extension SDKというやつなのですが、これはCreative Cloudシリーズに移行後のAdobeのアプリケーションの大半が搭載するCommon Extensivirity...

View Article

あさうす: Windows 10環境にCS3~CS6を入れてみた(3)

さて一昨日と昨日の続きで、今度はCS5です。5.5じゃなくて。これについては比較的すんなり行えたほうです、と先に結論めいたことを書いておきます。

View Article


大阪DTPの勉強部屋: 【隔週金曜勉強会】

Tweet           1 最初から「DTP・Illustrator・InDesign」を勉強しよう ・アプリの使い方だけではなく、仕事の考え方・進め方等も含めて [...]

View Article

あさうす: Windows 10環境にCS3~CS6を入れてみた(4)

さて次はCS5.5環境の導入です。これもちょっとビビリまくりのインストールになりました。果たしてちゃんと入っているのかどうか……。

View Article

akane_neko: [その他]NAVERまとめにぱくられたらやるべき対処

NAVERまとめで文章と画像をぱくられてましたよ…! 以前にかいた「もじもじカフェ 映画字幕師・佐藤英夫の仕事とデジタル化」のテキストと画像が、勝手にNAVERまとめに使われておりました。 ▲リンクはると相手のアクセス数上がって業腹なのでスクリーンショットのみはります。...

View Article


あさうす: Windows 10環境にCS3~CS6を入れてみた(5)

はい、そして最後。Creative Suiteインストールの最後を飾るのは、最後のバージョンであるCS6です。 Adobe的には動作保証外扱いになっているっぽいバージョンですが、果たしてどういう結果になることやら。

View Article


hamko: サイトのテーマを変更しました

2012年に独自ドメインの取得にあわせてWordPressを導入して以来、テーマ変更は一度もしておりませんでしたが、放っておいている間にWordPressにも色々と便利な機能が増えたため思い切ってテーマを変更いたしました…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: Microsoft Office 2016 15.12.3

Microsoft Office 2016 15.12.3追加になったフォントが Angsana New angsa.ttf angsab.ttf angsai.ttf angsaz.ttf各ウェイト Regular Italic Bold Bold Italic OpenType TrueType MonotypeのOfficeフォントはこちらから参照出来るhttp://goo.gl/LrWtqO

View Article

ten: 配列のsortメソッドをなんとかする

えー、先日は川へ泳ぎに行ったわけですが、川底の大きな石に左足をぶつけました。事故の傷跡です。ちょっと痛かったです。それはおいておいて、sortメソッドの引数について少々難しく考えすぎている様に感じる日々を過ごしておりました。だって、あんまり使っている所見ないですから。便利なのにw(わたしも使ってませんが...)という事で、今回のscriptさんはJavascriptの配列のソート機能をうまく利用する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: JaGraニュース Vol.362(2015.8.11)ジャグラ年賀状デザインコンテスト結果発表

今回のジャグラニュースは、ジャグラ年賀状デザインコンテストの結果発表についてお知らせいたします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FORCE: GlyphSearch(アイコンフォントの字形(図形)検索)

http://glyphsearch.com/各種のWEB用アイコンフォントの『字形(図形)』を横断検索出来るコーダーさんと事前に打ち合わせしておけば(どのフォント使うとか)スムーズに利用出来ますね。アイコンフォント・リンク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JaGraBB: ジャグラ環境ニュース 第4回

ジャグラ環境ニュース、略して「ジャグリーン」。ジャグラ環境委員会より、印刷会社に関係する環境情報を中心にお届けしてまいります。今回は、身近なものから環境対策を行う主旨で”簡単にできる「省エネ」ミニアイデア”をいくつかご紹介いたします。忙しいお仕事中の合間にご覧いただけるように短くコンパクトにまとめておりますので是非ご覧ください。

View Article


あかつき: 【Illustrator】エリア内テキストをアウトラインするボックスにカラーが出現する

アドビ コミュティフォーラムの「アウトラインをとったら透明だった文字ボックスにグラデの色がついた」より。エリア内文字のテキストをアウトラインすると、文字がアウト

View Article

hamko: 【AI TIPS】麻の葉模様を描こう

なんだか毎回描くたびに描き方を調べてる「麻の葉模様」なんですが、先日覚え書きをTwitterに放流したところ、思ってたより反応を頂きました。 【Illustratorで描く麻の葉模様】なんか描くたび毎回調べてるので覚書つ…【AI TIPS】麻の葉模様を描こうはhamfactoryで公開された投稿です。

View Article


hamko: 【AI TIPS】麻の葉模様を描こう-アピアランス編

「麻の葉模様の描き方」、今度は効果のみでやってみましょう。 きれいに出来た気はしますが、実用性が今ひとつなのでこれはアピアランス沼の住人向け。 今回は手順ひとつひとつを追ったやり方でまとめてますので、「ちょっとやってみた…【AI TIPS】麻の葉模様を描こう-アピアランス編はhamfactoryで公開された投稿です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: Illustratorのデフォルトのパターンスウォッチを使い倒す

Illustratorのパターンの扱いは、Illustrator...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DTP Transit: アピアランス([変形]効果)とシンボルの合わせワザで作成する座席表レイアウト

ピンポイントなニーズだと思いますが、次のような座席表(設営プラン)を作成することがあります。全部が「3人がけ」、全部が「2人がけ」でなく、混じることがある最前列の左右には机をおかないなど、変則的な箇所があるこのようなとき、アピアランス([変形]効果)とシンボルの合わせワザが最適です。下準備(6×17で102の机を配置する)シンボルに対して、[変形]効果の[移動]と[コピー]を使って仮の複製を行います...

View Article
Browsing all 4833 articles
Browse latest View live